ヱヴァンゲリヲン新劇場版/Q/破/序/見逃し配信//nhk/映画/再放送/動画8月28日まとめ
2020年8月28日23時45分からNHK総合で『映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」』が放送されます
見逃した放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q /番組内容
人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」。庵野秀明が、壮大な世界観と緻密な設定、そしてデジタル技術を駆使して描く傑作アニメ!
番組内容
アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけない知人らの姿があった。そこは14年の歳月がたっており、ミサトやリツコら元ネルフの職員は、新たなクルーを加えて反ネルフ組織“ヴィレ”を結成していた。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q キャスト
声
緒方恵美,林原めぐみ,宮村優子,坂本真綾,三石琴乃,山口由里子,石田彰,立木文彦,清川元夢
ヱヴァンギャリオン新劇場版/Q/映画/見逃し配信/再放送みどころ
シンジ君の成長、人間味が加わった綾波レイ、より可愛いツンデレ女の子になったアスカを見て、旧劇場版とは真逆のハッピーエンドな展開を期待していた人(私も含めて)にとっては「マジかよ」というガッカリ感と「でもエヴァってこういうもんだよな」という納得感に挟まれて複雑な心境でしょう。
予告編だけは何度も見ましたが、やはり戦闘シーンは迫力があり、何より映像が綺麗で芸術作品を見ているような感覚になりますね。
その予告編の中でちらっと眼帯をしたアスカが登場し、一体アスカの体に何があったのか気になるところです。
14年経過しているということは、キャラクターの見た目や性格なども多少変化していると思うので、その辺も注目して見てみたいですね。
リツコやゲンドウは変わってなさそう(笑)何より気になるのは14年も眠ったままだったシンジ君。
多分周りの変化について行けず、何も動けない時間が多くなりそうな予感がします。
前作のラストで成長した姿を見せているだけに、予想を裏切って欲しいもんです。
14年の歳月が経ち、14年という空白の間に世界がどのように変わってしまったのか、ネルフとはまた違った組織で動いている元ネルフのメンバーたちやアスカがどうなっているのか、またネルフはどうなっているのかなど気になる点が盛り沢山の『映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」』に期待大です。
また、今回は「ヱヴァンゲリヲン」の中でも人気キャラであるカヲルくんも出てくるのがとても楽しみです。
アニメ「ヱヴァンゲリヲン」では使徒として登場したカヲルくんは殲滅させられてしまい、ショックを受けたファンも多かったと思います。
今回は今までのアニメ「ヱヴァンゲリヲン」とは違った展開に物語が進んでいるので、カヲルくんもアニメとは違った立ち位置で登場してくれないかなとつい期待してしまいます。
アニメでは悲しい結末に終わってしまったカヲルくんの運命が今回は救われてほしいと願わずにはいられません。
シンジくんも14年も目覚めず、周りの環境が大きく変わっている中で、カヲルくんとシンジくんがどのように関わっていくのかも気になります。
新しい「ヱヴァンゲリヲン」が本格的に見られる『映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」』の展開に今からワクワクします。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版/Q/映画/見逃し配信/ 楽しみな点
学生時代、友人と映画館で見てあまりの展開に呆気に取られた記憶が、随分前のようにもつい最近のようにも思えます。
テレビで見返せるのがとても楽しみです。
エヴァってなんだか難しそうという印象を持たれている方もおられると思いますが、ヱヴァQはエヴァ通も全く初見の方も同じテンションで見られる映画だと思います。
新劇場版シリーズの序、破の展開を全く無視したうえに説明されず繰り広げられる世界。
でもなんだかわくわくする映像やキャラクター。
それがエヴァの醍醐味ですよね。
個人的には、少しセクシーなテストスーツを着たアスカのシーンが印象深いです。
暗かったり重かったりするストーリーの中で、可愛らしいヒロインは映えます。また、映画の公開当時とは異なり、ファンによる考察なども進んでいます。
当時よくわからなかった部分も、見返してみて、それでもやっぱりわからなければ、考察を読んでみたいと思います。
TV版のときからずっと、裏に隠された事実を知って「そうだったのか!」と思うときが、一番わくわくします。
背景がかなり練られているので、現実に起こった事件を学ぶような面白さがあります。
本当に何年経っても一切色褪せない名作だと思うので、見返すのがとても楽しみです。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版/Q/映画/見逃し配信/ 視聴者感想
今作はエヴァンゲリオン序の続編にあたる訳ですが、今作からあのアスカが登場し、新世紀ファンの方々からするとやっとアスカの活躍シーンが見れるという点が最初にでた感想でした。
使徒との戦闘シーンは過去作以上のスケールで描かれ、カジさんの登場シーンも多く、新世紀ファンでも人気のあったキャラクターですからどんな活躍がこれから見られるのか、みどころの一つです。
他にも碇指令とシンジの母の関係、ミサトとカジ、アスカとシンジはどう向き合っていくのか。前作序も見所満載でしたが、今作も登場キャラクターの心情描写に注目です。
また、前作大活躍の綾波レイは今作でも活躍し、もっとも大事なキーパーソンです。更に彼女の素顔や、考え、そしてアスカとの関係も掘り下げられるので今後も気になる展開満載です。
そして今シリーズは新世紀エヴァンゲリオンのリブート版ですが、今作では新規カットや新シーンが続出で、シナリオも大きく変り、新キャラクターのマリも登場します。
果たしてどんな活躍を見せてくれるのか、そして彼女の乗る新しいエヴァのデザインも斬新で、新しいもののため、エヴァの世界に新しい風を吹き込んでくれる作品、それが今作です。主題歌のbeautifulworldも引き続き採用されており、エヴァの世界に引き込んでくれます
まとめ
その壮大な世界観と緻密な設定の物語を再構築した上で、2007年から公開が始まった『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の第2弾に当たる作品です。
第1弾に当たる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、その大半なおいてテレビシリーズのストーリーとキャラクターをなぞっていたことと比べると、この「破」は、オリジナルのストーリーとキャラクターがメインに押し出されています。
『新世紀エヴァンゲリオン』ファンにとっては、本格的に新しい作品との出会いを迎える格好と言えるでしょう。
具体的には、北極にあるネルフの基地・ベタニアベースで、永久凍土から発掘された第3使徒が活動を始めるとのことですが、この時点でテレビシリーズにはなかった設定です。また日本に到着したアスカの操縦するEVA2号機が第7使徒を撃滅しますが、これもテレビシリーズでは第6使徒でしたね。
このようなテレビシリーズから様々な変更点が加えられ、もはや別物と化しつつある作品ですが、それだけに新鮮な視線で楽しめそうで期待しています。-
(無料視聴できます)
↓ ↓