tv

ゴールデングランプリ陸上 2020動画,見逃し配信やネット配信中継100Ⅿ/tbs/ (東京)8月23日無料視聴(再放送)

ゴールデングランプリ陸上 2020動画,見逃し配信やネット配信中継100Ⅿ/tbs/ (東京)8月23日無料視聴(再放送)

 

2020年8月23日15時からTBSテレビで『ゴールデングランプリ陸上2020東京~国立競技場で男子100m桐生&山縣他~』が放送されます

 

見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京動画見逃し配信
 

ゴールデングランプリ陸上2020東京 /番組内容

 

◆スケジュール
3時   男子走幅跳(橋岡優輝)  3時6分  男子100m予選     (桐生祥秀・山縣亮太・小池祐貴      ケンブリッジ飛鳥・多田修平) 3時35分 女子1500m(田中希実) 3時40分 女子やり投(北口榛花) 3時50分 男子200m(飯塚翔太) 4時   女子100m 4時15分 男子110mH 4時30分 女子100mH(寺田明日香) 4時45分 男子100m決勝

◆陸上好き女子会
みちょぱ(池田美優)・朝比奈彩・AYA・日比麻音子(TBSアナウンサー)の陸上好き&元陸上部女子による女子会をTBS公式YouTubooでLIVE配信!テレビとスマホで一緒に盛り上がろう! 出演者への質問は#陸上好き女子会

◆ドリームレーン
全国から公募、選出された高校生がトップアスリートに挑む「ドリームレーン」が実現!未来のオリンピアンが国立競技場で躍動!

 

ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日(再放送)ストーリー

 

国立競技場での陸上対決、とても見たい番組ですね。ことしはコロナの為オリンピックが行われなかった場所だと思いますが、是非その場所を見てみたいです。

桐生祥秀さん、山縣亮太さん、ケンブリッジ飛鳥さん、小池裕貴さん、多田修平さん、どの方達も、日本を代表するトップアスリートで、知らない人は、いない有名人達です。

この人達が出場して100mや200mの対決をしてくれるなんていう事は、夢ですね。

夢の9秒台が又出るのか、又、誰が出すのか楽しみです。

又、走り幅跳びや、やり投げ、女子100mやハードルまでも見せてくれる本格的なレースを是非陸上競技場で見せて欲しいと思います。

芸能界からは、みちょぱさん、AYAさん、朝比奈彩さん、アナウンサー日比麻音子さんが出演し、陸上好き女子、元陸上部の皆さんがお笑いではなく全力で、戦ってくれるのが、とても楽しみです。

さらに、全国から選出された高校生が、このトップアスリート達に挑むドリームレーンという戦いも見せてくれるということなので、トップアスリート達とどれくらいの差があるのか、それともないのか、その真剣対決のレースが見どころだと思います。女子会で集まった芸能界の人達の頑張りも見どころだと思います。

—–毎年春に開催されているゴールデングランプリ陸上がようやく開催されます。冬場は駅伝、マラソンなどのロードレースで盛り上がる陸上界ですが、このゴールデングランプリ陸上を機に、本格的なトラック並びにフィールド競技が開幕することからも注目どころです。

特に今回は日本が誇る100mのスプリンターが集結するため、日本新記録誕生も期待されるところです。ここ1,2ヶ月で陸上界では、長距離種目を中心に世界新記録、日本新記録、その他好記録が続出しています。

要因としては、開催される大会が少ないため、選手がピークを合わせやすくなったことが考えられます。来年度以降も開催する大会を限定することにより、好記録が期待できるのではないでしょうか。私は、この良い流れを継続すべきだと思っています。

スポンサーどうこうよりも、真の意味でのアスリートファーストであってほしいですね。

男子100mに関しては、3年前の桐生選手の9.98秒以降、壁が撤廃された感があります。

同じアジア人でも中国人選手が9.92秒を記録しており、日本人が9.97秒の日本記録を更新できる可能性は高いと思われます。TVの前で、好記録に期待しながら観戦したいですね。

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京動画見逃し配信みんなの感想

 

—何事もなければ今頃は東京五輪後の熱気も冷める事もなく過ごしていたと想像しますし、特に注目をしている陸上競技に関しては、日本新記録とか金メダルを期待していましたのでかなり熱い思いを抱きながら楽しみ、余韻も最も残る競技だったと思われます。

それだけにこの時期に東京五輪と同じ舞台の新生国立競技場で五輪メンバーになっていたと思われる選手達の姿を見られるだけでも大変嬉しいです。

国立競技場そのものもまだテレビなどでちらっとしか見ていませんのでまだ詳しい事はよくわかりませんし、この大会では恐らく競技場の紹介も詳細にして貰えると思いますので、その点でも非常に楽しみです。

また、テレビやネットでスポーツ観戦する上で最も求めたいものが生中継ですのでその点でもこの番組は望みを叶えてくれています。

個々のメンバーや競技については、最も注目するのが山縣選手です。と言うのはケガや病気が重なりなかなか順調に調整できずにいたので、現在はどれぐらいまで回復してどれぐらいのタイムで走れるか気になりますので山縣選手の走りを楽しみにしています。

その山縣選手も含めた短距離走のメンバーも豪華なので嬉しい限りです。

陸上史上初の試みにも注目をしています。

それは高校生達が日本のトップクラスに挑むという企画です。

高校生はインターハイ中止の無念を胸に思い切りぶつかる事ができますし、挑戦する側も高校生に負ける訳にはいかないと闘志を剥き出しで挑むと思いますので、熱い戦いを期待できます。

 

ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日(再放送)ファンの声

 

私は中学、高校時代陸上競技部に所属していました。専門種目は長距離だったので短距離の経験はありませんが、同じトラックで練習したり試合をしたりしてきたので、陸上競技はすべての種目にとても興味があります。

試合観戦がとても好きなので、高校生や大学生の大会は現地に観戦に行くこともあります。

大会のテレビ中継も時間が許す限りしっかり見ています。普段なら春先から夏にかけてはトラックの試合がたくさんある時期ですが、今年はオリンピックをはじめ、日本選手権や記録会、インターハイなど多くの大会や記録会が延期や中止となっているため、なんだか張り合いのない生活を送っていたところです。

そんな中で久しぶりにこのゴールデングランプリが開催され、テレビ中継があることもとても嬉しく思います。一番楽しみなのはやはり男子100メートルです。五輪のリレーでメダルを獲得したメンバーが出場します。

9秒台のタイムを持っている選手みいます。

桐生選手、ケンブリッジ選手、山縣選手、小池選手、どの選手もすごい選手なのでとても期待できます。

外出自粛などで練習や調整が難しかったと思いますが、出場する選手にはベストを尽くして頑張ってほしいです、私自身もタイムに期待しながら楽しみに観戦したいと思います。

—東京オリンピックが延期になって、競技という競技が軒並み中止となっていますが、その状況の中でこの番組では陸上のイベントを開催することにTBSの底力を感じます。

競い合う舞台が国立競技場というのも気分を盛り上げてくれる演出になっています。

そして、そこにオリンピックで活躍する桐生祥秀さん、山縣亮太さん、ケンブリッジ飛鳥さんなど素晴らしい顔ぶれが登場することに驚いています。

オリンピックが来年に延期してしまいましたが、これならオリンピックを楽しみにしていた人たちにとって代替えとまではなりませんが、この夏味わえなかったスポーツでの盛り上がり気分を味わえることができます。

個人的には、それほどスポーツに興味がない方ですが、出場する選手の名前は知っているので、この方たちの活躍を見てみたいと思っています。特に気になる企画としては「ドリームレーン」があげられます。ドリームレーンは、高校生がトップアスリートに挑むという企画なので、高校生がトップアスリートと競い合えるチャンスを貰えたことと、選出された高校生の喜ぶ気持ちを想像して親心にも似た気持ちで良かったと感じています。

また、選出された高校生がテレビに出ることで、インターハイなど諦めてきた晴れの舞台にある意味立てるので、陸上選手として頑張ってきた高校生活が本人的にも報われますし、親御さんも喜んでいるのではないかと思います。

感染リスクなど怖い面もあるかもしれませんが、そう考えるとこの番組は多くの人を喜ばせる素敵な番組になるのでないかと思っています。

これこそが、テレビにしかできない素晴らしいことだと思います。

 

まとめ

 

—未来のスポーツ界を担う存在であるアスリートたちが集結して戦いを挑むということなので、どんな陸上競技が行われるのか楽しみです。国立競技場で初めて男子陸上大会が行われるということなので、素晴らしい大会になり、見ている人も選手たちの有志を見届けることができることに期待感が膨らんでいます。

ケンブリッジ飛鳥さんなど、陸上にあまり詳しくなくても名前とその活躍のことは多くの人が知るところであるような、期待の陸上選手たちが参戦して熱い戦いを繰り広げて行くということですので、どんな接戦が楽しめるのか今からワクワクしています。生中継でお届けしてくれるという陸上競技大会ですが、その様子を見届けるのが、陸上が大好きな女性タレント三名ということなので、華もしっかりと準備されているのがいいですね。

みちょぱさんや朝日奈彩さん、さらにはまるでアスリートのような暮らしをしているAYAさんも参戦して、陸上大会を女子会風の状態で見届けるということなので、その女子会に参加しているような気持ちで楽しめそうなのも、これまでにないような取り組みなので、気軽にスポーツ番組を見ることができるのではないかと思っています。

女子たちの陸上への熱い思いを聞きたいです。

 
ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日無料視聴(再放送)pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京