さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信再放送nhk無料視聴情報
2020年8月22日18時5分からNHK総合で『さよなら!インターハイ「ミキと高校生の“校内放送”」』が放送されます
見逃した方/放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信
さよなら!インターハイ /番組内容
新型コロナの影響で、史上初めて全国高校総体(インターハイ)が中止に…。他にも集大成となる大会や舞台を失った高校3年生たちは、いまどんな思いで過ごしているのか?全国の高校生から寄せられたメッセージには、失われたものの大きさや無念さのほか、支えになった言葉や出来事、思いがけず見つけた“大切なもの”の存在が記されていた。高校生とともに、ミキが青春のときを生きる“心のパスポート”を探す。 #みんなでエール
さよなら!インターハイ 出演者
司会
ミキ
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信みどころ
コロナの影響でインターハイのために仲間と一緒にたくさんの練習を積んで優勝を目指していた多くの高校生たちの夢が絶たれることになったのは本当に残念で、これから何をしていけばいいのか急にわからなくなっているのではないかと思いますが、この番組を通して不完全燃焼になった気持ちを未来へぶつけていってほしいなと思いました。
芸人のみきが母校で放送するとのことなのでいろんな思い出や出来事、嫌なこともあったかと思いますがどう乗り越えたかを今の高校3年生に伝えると思いますし、全国の高校生からのメッセージには頑張ってきたことができなくなった虚しさや悔しさがそれぞれに共感できるので1人で溜め込まずにこの番組で発散しながら楽しみながら笑いながら次の目標を見つける機会や前を向く力に変えて欲しいなと感じました。
甲子園高校野球交流試合も始まり、少しずつスポーツも再開できていて嬉しいですし、インターハイができなかったとマイナスに考えてしまうのではなく、この特別な経験を後輩に伝えて今後に活かして欲しいなと感じました。
この年でしかわからない辛さに遠くで見守ることしかできない私たちがこの番組で少しでも寄り添う手助けになればいいなと感じます。
毎年行われている全国高等学校総合体育大会、通称インターハイが、新型コロナウィルスの影響で今年初めて中止になってしまったということで、出場するはずだった高校3年生たちが今何を思っているのかを深く掘り下げるという内容は、とても気になってしまい、絶対に見逃せないです。
インターハイだけでなく、様々なスポーツの大会や、全国高校吹奏楽コンクールなども中止になってしまったということで、出場するはずだった最後の大会を失ってしまった高校3年生たちのリアルな心情が知ることができるというのはとても貴重です。
高校生活の最後の集大成となるはずだった夏を失った高校3年生たちは今なにを思うのか、そこには悲しみやつらいことだけではない、前に進もうとする高校生たちの強い思いなども放送するということで、暗いニュースばかりが続く中、高校生たちの前向きな思いに救われそうな内容は見るだけで元気になりそうで、とても楽しみです。
そしてそんな高校生たちの様々な思いを、若い世代にも大人気の兄弟お笑いコンビ、ミキが代弁してくれるということで、二人がどんな風に高校生たちの思いを代弁してくれるのかにも注目しながら見てしまいそうな内容となりそうです。
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信あらすじ
楽しみな所は、ミキが、校内放送で学生たちにメッセージを伝える所です。
感染問題の関係でインターハイが、中止になったり楽しみにしていた行事が、中止になった学生達もおおいと思います。
その年代でしか楽しめない事が、中止になってしまうジレンマを考えると切ないですね。
いろんな葛藤が、学生たちの間にもあり現在の気持ちを誰かに伝えたいこともあると思います。
こんな言葉や行動で前を向けるようになったなどのエピソードも楽しみにしています。
この番組でミキに現在の気持ちを伝えたりミキからのメッセージを聞くことで勇気づけられたりできたら良いなと思います。
注目は、ミキが、MCをする所です。
若手芸人のミキなので若者達もメッセージを伝えやすいと思います。
ミキといえば兄弟でのトークが、面白いのでそこも見どころです。
2人の学生時代の思い出話なども聞いてみたいです。
2人は、学生時代にどんな部活動をしていたのかも興味深いです。楽しみな所は、ミキが、学生達とトークしている所です。
昴生さんのツッコミは、炸裂するのかどんな会話になるのか楽しみです。学生達の青春時代が、このような状況でも輝いていけるように社会でサポートもしていかないといけないなと思いました。
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信みんなの感想
高校最後の夏をどう過ごせばいいか、戸惑っている高校三年生に向けて、兄弟漫才コンビの「ミキ」が母校の放送室からヒントを送る番組です。全国高校総体(インターハイ)が中止になり、オリンピックも高校野球も…。
多くのイベントや大会が今年は行われませんでした。
関係者はもちろん、当事者の選手や参加者たちは無念だろうと思います。
特に、3年生にとっては最後の大会のはずです。もうチャンスはきません。
そのやりきれない気持ちをどこに持っていけばいいのか、私だったら戸惑うと思います。
何もする気が起きなくなるかもしれません。しばらくは落ち込んでいてもいいと思います。
でも、ずっとそのままでは、勿体ないと思うのです。
高校3年生として過ごせる時間は、落ち込んでいる間にも確実に減っていくのだから。
気持ちを切り替えて前に進んでほしい…そんな気持ちです。
この番組で紹介される、全国の高校生たちからのメッセージには、やはり無念さなどがあったようです。
でも、その一方で支えになった言葉や出来事など前向きな内容もあったのが嬉しいです。
特に、この事態によって思いがけず見つけた大切なものの存在が記されていた…大切なものって何でしょう。私の周囲にも同じような声を聞きます。
やむを得ず今までの生活様式を変えたことで、当たり前だと思っていたことの有り難みを知ったり、大切なものがわかったとか、自分が本当にしたいことが出来るようになった…という声です。彼らの見つけた大切なもの、大事にして忘れないで欲しいです。
まとめ
新型コロナウイルスによってインターハイが中止になり、今まで日々努力して頑張ってきた高校生達はその努力をどこに持っていけば良いのか分からなくなってしまっている人も多くいると思います。
そんな時にこのような内容の番組を放送してくれることで気持ちが救われたり、行き場を見失っていた高校生達の行く先が見えたりするとても良い番組だと感じました。
番組MCのお笑いコンビ、ミキが母校の放送室から全国の高校生から寄せられたメッセージを送るという番組内容のためどのような高校生の思いが聞かれるかとても興味深いです。
その高校生達のメッセージは失われたものの大きさや無念さのほか、支えになった言葉や出来事、思いがけず見つけた大切なものの存在が記されているということのため、高校生に限らず現在の世の中の状況に苦しんでいる人々みんなに深く伝わるメッセージが多いと思います。
色々と考えさせられることも多い現在ですが、今までに経験したことのないこのような状況を経験できるというのは今後自分たちが生きていく上でとても力になる経験だと思います。高校生のメッセージを聞いてまた自分も行き場のない気持ちと向き合い元気をもらって次に進んでいこうと思います。
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
さよならインターハイ/ミキと高校生の校内放送/動画/見逃し配信