バーチャルコント/動画/見逃し配信/8月11日永野芽郁×中川大志無料視聴・(再放送)
2020年8月11日23時59分から日本テレビで『バーチャルコント最新CG×芸人ネタ祭!永野芽郁×中川大志ネタに陣内ケンコバ爆笑』が放送されます
見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
バーチャルコント /番組内容
日本が誇る最新CG技術と漫才・コントを融合!新たな笑いと文化が誕生する!▼サンシャイン池崎&第七世代・空気階段のネタが映画並みクオリティーに▼M-1ファイナリスト「すゑひろがりず」×豊臣秀吉・織田信長▼奇抜ネタ「永野」「レイザーラモンRG」&茨城ドツキ漫才「カミナリ」×梅沢富美男▼「相席スタート」「フォーリンラブ」×永野芽郁&中川大志▼吉本新喜劇の伝説ネタ「すっちー&吉田裕」×元NHKアナ登坂淳一
バーチャルコント 出演者
見届け人
ケンドーコバヤシ、陣内智則進行
滝菜月(日本テレビアナウンサー)出演
梅沢富美男、永野芽郁、中川大志、登坂淳一、すゑひろがりず、永野、カミナリ、レイザーラモンRG、相席スタート、フォーリンラブ、すっちー&吉田裕(吉本新喜劇)、サンシャイン池崎、空気階段
バーチャルコント/動画/見逃し配信/8月11日みどころ
日本が誇る最新CG技術を駆使し、お笑いの王道である漫才・コントを融合させて、新たな笑いと文化を生み出そうという、大変意欲的な番組のようです。
漫才は2人の会話の滑稽なかけ合いの妙で、コントは短い寸劇によって、それぞれ観客を笑わせる演芸の一種ですが、どちらも大がかりなセットや精巧な衣装・小道具がある訳ではなく、演じ手である芸人の声や表情、体の動きによって表現が行われるものです。
そこへ、CG技術によって映像としてのクオリティを高めてしまった場合、どんな魅力的なコンテンツが生まれるのか?本当に興味深い番組ですね。
出演するのは、梅沢富美男さん、永野芽郁さん、中川大志さん、レイザーラモンRGさん、お笑いコンビのカミナリやフォーリンラブなど、俳優からお笑い芸人まで非常に多岐に渡ります。彼らがどんなお笑いのネタを披露してくれ、そこにどんな映像の加工が加わるのか?まるで想像がつかないだけにとても楽しみです。
また、出演者の1人に元NHKアナウンサーの登坂淳一がいて、お笑いと無縁のイメージな人だけに、どんなふうに登場してくれるのか期待大ですね。
何と言ってもコントとCGの融合だと思います。
コントや漫才もそうですが板の上に載って演じるというのがセオリーでした。つまり舞台に大道具や小道具を配置してお芝居をするのですが、近年、映画や動画などでCGを使うのは当たり前ですし、音楽ライブでもCGを使った演出はだいぶ普及してきました。
しかし、コントにCGを使うのはありそうでなかった発想ではないでしょうか?CGを使うことでより非日常な設定や演出ができるようになりコメディアンの方々の表現の幅も広がるような気がします。
今の時代にあった新しいコントが出来そうな期待が大きいです。
このCGコントに挑戦するのはサンシャイン池崎さん、空気階段、永野さん、すゑひろがりず、フォーリンラブ、相席スタート、カミナリ、そして吉本新喜劇からはすっちーさんと吉田裕さんというベテラン芸さんから今活躍している芸人さんまで個性豊かな出演者です。
どんなネタでどんなCGの使い方をしてコントを作っていくのか大変楽しみです。
もしかしたら今後のコントの在り方を変えていく番組かもしれません。
非常に楽しみな番組です
バーチャルコント/動画/見逃し配信/8月11日ストーリー
日本が誇る最新CG技術と漫才コントを融合した新しい笑いと文化が誕生するって、すごく興味があります。URLをみてびっくりしました。あの梅沢富男さんが、もう70歳なんですね。
またこういうお笑い界にまで、出演されているのには驚きました。
料理もものすごく手早く作り、上手だし、トークは面白いし、大好きな俳優さんです。
空気かいだんネタが映画なみ、見た事ないので、すごく興味があります。
奇抜ネタに出演される、レイザーラモンRGさんて、久々にテレビでみます。
奥さんが、起業家で、お金持ちですよね。
吉本新喜劇は、超面白いですよね。
その吉本新喜劇の伝説のネタが見れるので、楽しみです。しかし、吉本新喜劇は、歴史が長いですよね。芸人さんたちが、体を張って挑んでいますよね。いつも見て、元気をもらいます。
今は、まだ行動自粛で、インドア派の方が多いと思います。
視聴率はすごくいいと思います。
永野芽郁さんのネタを見た事ないので、すごく楽しみです。
盛り上がる事間違いなしですね。サンシャイン池崎さん、すゑひろがりずさんのネタも楽しみです。
今頃は、本当にお笑いの方が、沢山出てこられて、それもすごく面白いですよね。
是非この番組見ようと思っています。吉本新喜劇永遠なれーです。
—-注目する所は、芸人ネタをバーチャルコントにして観れる所です。
お馴染みのあのネタをバーチャルコントにしたらちがう楽しみ方が、ありそうです。
面白そうな所は、永野芽郁さんと中川大志さんが、フォーリンラブのネタに挑戦する所です。
お馴染みのセリフを2人が、言ったらどんなコントになるのか楽しみです。
面白そうな所は、すゑひろがりずのネタを織田信長と豊臣秀吉でバーチャルコントさせる所です。
戦国時代の武将ですゑひろがりずのネタをしたらリアルな武将たちの会話みたいで面白そうです。
サンシャイン池崎さんと空気階段のネタが、映画のようなクオリティーになった所も面白そうです。
バーチャルな世界だからこそ作れる映画のような演出も注目ポイントですね。
コントをバーチャルにすると独特のフインキが、ありますね。
楽しみな所は、カミナリと梅沢富雄さんのコラボです。
梅沢富雄さんが、どんな風にカミナリのネタにコラボしてくのか楽しみです。
CGも使っての演出も面白そうです。
吉本新喜劇の伝説のネタをバーチャルコントにするのも楽しみです。吉本新喜劇のネタは、いろいろあるのでどの伝説ネタが、登場するのか楽しみです。コントをバーチャルにするとどんな笑いになるのか楽しみです。
バーチャルコント/動画/見逃し配信/8月11日みんなの感想
お笑い芸人たちのコントを最新技術のCGを使って新しく再現するという内容は、今までに見たことのないバラエティー番組となりそうで期待してしまいます。
M-1ファイナリストでもある大人気のお笑いコンビ、すゑひろがりずの二人をCGを使って豊臣秀吉や織田信長にするというコントは、見る前からすでに笑ってしまうような内容でとても面白そうです。
他にも元NHKのアナウンサーでありながら、TVやYoutubeなどで活躍している登坂淳一さんが、吉本新喜劇の伝説的なネタであるすっちーとコラボするというコントは、その意外な組み合わせから内容が全く予想がつかず、とても期待してしまいます。
他にもサンシャイン池崎さんやレイザーラモンRGさん、そしてお笑い第七世代の空気階段など、豪華すぎるメンバーの出演も気になります。
そして一番注目してしまうのは、現在大活躍中の俳優である中川大志さんと永野芽郁がまさかのコンビを組むという内容で、しかも二人が挑戦するのは、あのフォーリンラブということでとても気になります。
まとめ
—企画モノな感じがしたけど、最近出てきてない俳優さんとか、芸人さんがバーチャルトークショーなので是非とも見てみたいです。
演技とかしかなさらない方々もいるだろうし、加工した空間は日テレならではのガチお笑いバトルとかになったら嬉しいです。
収録しているのに見るときにはまるで今見なきゃ再放送ないから駄目じゃん的な概念でモニターに夢中になってしまう事受け合いですし、なんせ暑さを笑い飛ばしてくれる感じならば至極の時間になるかなと思うと今から楽しみです。
個人的にはレイザーラモンHGさんが久々に出てて芸風に笑いこけてまして、飽きのこない魅力がある方だなと個人的には思います。
楽しみなのは陣内さんのコミカルな突っ込みが展開されました時に皆さんがどうでてくるかです。私ならとか真面目に思ってしまったり突っ込みではなくてボケ一辺倒な感じも笑いになりますし良い感じかなと思います。
クイズ形式になってたり設問がありそれに答えていく形のゲーム感覚なお笑いなんかも良いかと思います。
自分が出たら完璧にノックアウト!としか言いようがないのでちょっと提案みたいになりましたが御伝えしてみます。
ぷっと茶っぱが吹き出す笑いで渋いダジャレだねとか期待してみたりしてます。
バーチャルコント/動画/見逃し配信/8月11日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓