(3秒聴けば誰でもわかる見逃し配信・動画] 3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴
2021年6月6日(日曜日)19時から日本テレビで『3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100』の動画見逃し配信再放送フル無料視聴の記事です
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴
————————-
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 ・2021年6月6日番組内容
今だから聴きたい名曲100曲を秘蔵映像で大放出!豪華スターの懐かしい歌唱シーンや伝説のアイドルの超貴重映像など世代を越えて愛される歌謡史に輝く名曲が続々登場!
3秒聴けば誰でもわかる、誰でも口ずさめる日本の名曲を、たっぷり100曲お届けします!昭和から平成にかけての豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、あの伝説のアイドルの超貴重映像など、テレビ東京にまだまだ大量に眠っている秘蔵映像を大放出!!世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場します!司会はおなじみ徳光和夫とDAIGO。ゲストには今回で10回目の出演となるテリー伊藤のほか千昌夫、南野陽子
が番組初登場!千昌夫が語る交流エピソードや当時の裏話は必見!さらに、南野陽子テレビ東京初出演映像も!!懐かしき当時の記憶がよみがえる!!裏話やマル秘トークが炸裂!そして今回も、豪華歌手による歌唱パフォーマンスが実現!水森かおり・新浜レオン「もしかしてPARTⅡ」市川由紀乃「船頭可愛や」、丘みどり「17才」といった、豪華ラインナップでお届けします!
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日キャスト
【司会】
徳光和夫、DAIGO
【ゲスト】(50音順)
千昌夫、テリー伊藤、南野陽子
【歌唱ゲスト】(50音順)
市川由紀乃、丘みどり、新浜レオン、水森かおり
————————-
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日みどころ
去年亡くなった筒美京平さんの曲のコーナーもあるみたいです。なくなった時本当にショックで追悼番組やワイドショーをいっぱい見ました。
リストには書いていないですが、本田美奈子さんが大好きなので、是非本田美奈子さんの曲も紹介してくれたら嬉しいです。
前に1986年のマリリンが流れているのは見ました。でも今回紹介して欲しいのはワンウェイ・ジェネレーションというドラマの主題歌になった曲です。
その理由はこのドラマに出ていた田村正和さんが最近亡くなったからです。
これも筒美さんが作っているのですが、元気になれるようなメロディで最近よく聞いています。
でも3秒聞いて分かる世代は限られているかも知れないですね。世代ではないけど私はファンだから1秒でもわかる自信がありますが。
亡くなったといえば最近祖父が亡くなったんです。まだ立ち直ることが出来ません。
でも祖父が好きだった歌手の三橋美智也さんと三波春夫さんの貴重映像が出るということなので凄く楽しみにしています。
私は世代ではないのでよく分からないのです。三波春夫さんはわかりますけどね。
確か東京五輪音頭も歌っていたのではなかったでしょうか。
祖父に会いたいけど会えない…でもこの番組で祖父が大好きだった歌手の映像を見ていたら近くまで来てくれるかしらと期待しています。
だからこの2人の歌手の映像を出してくれるテレビ東京さんには感謝したいです。
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日第9弾は
私は村下孝蔵さんが好きなのですが、普通は初恋ばかり取り上げられますよね。
でもこの番組では過去に何度も初恋の時もあったけど、踊り子のほうを取り上げていたこともありました。
だからツイッターでみんなの感想とか見ているんですけど、踊り子が取り上げられて嬉しいという声がたくさんありました。
私もどちらかというと踊り子のほうが好きなので。
今回はどんな曲が出るんですかね。この時期の放送は今までなかったような気がします。
梅雨入りしている地域もあるから雨の歌も多く出るかな?と思います。
村下孝蔵さんの雨の歌だったら春雨かなあと思うのですが、でも春雨が3秒聞いて分かる人がどれくらいいるかどうかはわからないです。
そして貴重な映像もいっぱい登場するということで、もう亡くなってしまった方の映像が見られるのはいいですよね。
もちろん村下さんもそうですけど、美空ひばりさんが北国の春をカバーしていたことがあったとは知りませんでした。
あの曲もいいですよね。
ひばりさんが歌うとどんな感じになるんでしょう。
この番組、音楽番組で一番大好きで毎回見ています。
西城秀樹さんたちが青春時代をカバーした映像も出るらしいです。
私この青春時代もリアタイでは知らないけど大好きなんです。はじめて聞いた時なんていい歌なんだと思いました。
そして今回なんとホームページで紹介される曲が一部書かれていますね。
なんと、私の大好きな村下孝蔵様がまた取り上げられるということでマンモスうれピーです。
踊り子の時もありますが今回の放送ではお馴染みの初恋らしいです。
つい最近初恋の歌詞について考えていたんですよ。とにかく日本語の歌詞の使い方が美しいです。
梅雨の時期だから初恋にしたのかも知れないですね。「五月雨」から始まる曲ですからね。
本当に名曲たと思います。
キョンキョンのなんてったってアイドルは小学生の頃の運動会の時の休憩時間に流れてました。平成でしたけどね。
でもそれくらい人気の曲だということがわかります。
森進一さんのおふくろさんですが、つい昨日他局の番組でエピソードのことを知ってしまって感動しました。
おふくろさんをこれから聞くとまたイメージが違いそうです。
他にはどんな人が出るでしょうか。
特に80年代の女性アイドルが楽しみなのです。
まとめ
・久しぶりに鬼龍院翔さん
ここ最近音楽番組などで好きなアーティストを見かける機会は少なくなっていました。その中で、久しぶりに鬼龍院翔さんの歌をつけることがとても楽しみです。
・知ってる曲が多い
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベストと言うことで世代の違う曲でも知っている曲がとても多いです。なんとなく耳に残っている昔の好きな曲が多く、いつしか聴いた両親が好きだった曲、祖父母が好きだった曲が復刻されて聴けるのは楽しみです。
・家族と見ることができる
いろいろな世代の曲があることから、2世代3世代で見ていても盛り上がれる嬉しい構成になっているのではないでしょうか、家族で聴けるいろいろな曲がありとても楽しみです。
・最近あまり聴けなかった音楽
最近あまり音楽番組というものを見る機会がなかったので、久しぶりにこういった音楽番組に出会えて嬉しいです。
・マル秘裏話が楽しみ
ゴールデンボンバーがエアーバンドになった理由など、様々な裏話を聴けるというのがとても楽しみです。ただCDやYouTubeやその他配信サイトなどを聞いているだけではしれないアーティストのバックグラウンドこういうものをするとさらに曲に深みが出て楽しめるのでとてもうれしくありがたいなと思います。
(無料視聴できます)
↓ ↓
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 /バックナンバーテレビ東京/2020年8月10日動画番組内容
人気音楽特番第8弾!3秒聴けば誰でもわかる日本の名曲を3時間半に渡りたっぷり100曲、秘蔵映像でお届けします!豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、あの伝説のアイドルの超貴重映像など、世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場!西城秀樹と欧陽菲菲のコラボ映像や、美空ひばりが「釜山港へ帰れ」を、藤圭子が「雪國」を、都はるみが「シクラメンのかほり」をカバーする超貴重映像は必見!
番組内容(2)
そして毎回恒例大好評デュエット企画!今回DAIGOとデュエットを披露するのは、天童よしみ!夏の歌謡曲といえばこの曲!「ふたりの愛ランド」を熱唱します!豪華歌手による歌唱パフォーマンスが実現!岩崎宏美が「♪聖母たちのララバイ」を熱唱!さらに、丘みどりが「♪横須賀ストーリー」を、純烈が「♪恋のダイヤル6700」を、水森かおりが「♪六本木心中」をカバー!今夜限りのパフォーマンスにご期待下さい!番組内容(3)
秘蔵映像 一部紹介
ペギー葉山 ♪学生時代 青江三奈 ♪伊勢佐木町ブルース 舟木一夫 ♪高校三年生 由紀さおり ♪夜明けのスキャット いしだあゆみ♪ブルー・ライト・ヨコハマ 山本リンダ ♪どうにもとまらない 五木ひろし ♪よこはま・たそがれ 奥村チヨ ♪恋の奴隷 尾崎紀世彦 ♪また逢う日まで番組内容(4)
ちあきなおみ♪喝采 森進一 ♪襟裳岬 松山千春 ♪長い夜 太田裕美 ♪木綿のハンカチーフ ピンク・レディー ♪サウスポー 中島みゆき ♪時代 クリスタルキング ♪大都会 テレサ・テン♪つぐない 寺尾聰 ♪ルビーの指環 美空ひばり ♪川の流れのように番組内容(5)
島倉千代子 ♪人生いろいろ 荻野目洋子 ♪ダンシング・ヒーロー 梅沢富美男 ♪夢芝居 郷ひろみ ♪お嫁サンバ 井上陽水と安全地帯♪夏の終りのハーモニー 石川さゆり ♪津軽海峡・冬景色 森昌子 ♪越冬つばめ バブルガム・ブラザーズ♪WON’T BE LONG 坂本九 ♪上を向いて歩こう
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 出演者
司会
徳光和夫 DAIGOゲスト
鈴木愛理 立川志らく テリー伊藤 天童よしみ (50音順)出演者(2)
歌唱ゲスト
岩崎宏美 丘みどり 純烈 水森かおり (50音順)
3秒聴けば(動画)誰でもわかる名曲ベスト100/動画/みどころ
3秒聴けば誰でもわかる、という題の通り、世代が違ってもわかるような懐かしい名曲がたくさん聴けるのではないかと期待しています。
歌謡史に輝く名曲の貴重な映像も、懐かしい曲を歌っている往年の大スターの皆さんの姿を見られるのではないかと思いますし、それだけでもとても豪華な番組だなと感じました。
また、テレビ東京の番組ということで、ハロプロの曲がたくさん流れたり、ハロプロ最全盛期のダンスや、当時のメンバーの歌って踊る姿を見られると思うと特に嬉しいです。
名曲カバー編があるようなので、人気の純烈や今も昔も変わらない美声の岩崎宏美さんなど豪華なゲストの皆さんが、聴くだけでも心躍るような名曲をカバーして歌うのだと考えるだけで感動してしまうし、実際聴いたら鳥肌がたつぐらい心に響いてくるのではないかなと楽しみにしています。
今年旅立った大スターのコーナーでは亡くなった方の曲も流れるのかと思うと、少し寂しいですが時代の流れを感じることもできるのかなと思いました。
そして、デュエットコーナーでDAIGOさんとあの天童よしみさんがコラボするということで、普段は音楽のジャンルもターゲットにしている世代も全く違うお二人がどのようなステージを作り上げるのかというのも面白そうだなと思います。
家族全員、老若男女問わず楽しめそうな番組だと思うのでとても楽しみです。
歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場するのもこの番組ならではのお楽しみだと思います。
若い人にとっては、どこかで聞いたことあるけど誰が歌っているのか知らなかった昭和の名曲などに改めて出会えるチャンスだと思います。
音楽はみんなにとって、青春時代や様々なシチュエーションで関わってきていると思います。
音楽を3秒聴いただけでその当時、その瞬間の情景を思い浮かべたり、甘酸っぱい記憶など様々な思い出を懐かしむことができることが魅力的だと思います。
また、毎回大恒例と言われているデュエット企画もこの番組の大きな見どころの1つだと思います。
演歌界で有名な天童よしみさんとロックバンドのDAIGOさんという異色のコラボレーションで歌われる大ヒット曲「ふたりの愛ランド」は、それぞれのファンの方達も楽しめるし、この曲を当時から知っている方々にとっても懐かしいけど新鮮味のある感覚で楽しめるのではないかと思います。
楽曲だけではなく、歌の特殊演出であったり豪華共演の貴重な映像などもあるので令和になった今と、当時の違いを見比べられるのもおもしろそうだなと思います。
3秒聴けば(動画)誰でもわかる名曲ベスト100/動画/あらすじ
家族みんなで楽しめる番組のためとても期待しています。
3秒聴けば誰でもわかる日本の名曲を3時間半にわたって100曲紹介してくれるので、盛りだくさんの内容でどのような名曲を紹介してくれるのかとても楽しみです。
そして、名曲の貴重な映像も放送されるので期待しています。
きっと、美空ひばりさんの映像が見れるかと思うので楽しみです。
豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、伝説のアイドルの超貴重映像など、テレビ東京に大量に眠っている秘蔵映像を放送されるそうなので、初めて放送される映像などもありそうで楽しみです。
内容として、ハロプロゆかりのグループ編や今年旅立ったスター編がとても気になっています。
今年旅立ったスターでは、志村さんさんがいらっしゃるのでドリフの名曲の数々も聴ければ嬉しいです。
また、三浦春馬さんもいらっしゃいます。
三浦さんは2曲、歌をリリースされたので、三浦さんの歌も聴きたいです。
放送されることを願っています。そして、毎回恒例のデュエット企画であるDAIGOさんとのデュエットでは、天童よしみさんと一緒にふたりの愛ランドを熱唱されるようなのでお二人の美声を存分に堪能しようと思います。
また、歌唱ゲストに純烈が出演されるのでとても楽しみです。
3秒聴けば(動画)誰でもわかる名曲ベスト100/動画/みんなの感想
3秒聴けば、という分かりやすいフレーズがいいですよね。
しかもなんと第8弾。
大人気企画です。
三時間半で100曲という大ボリューム、わくわくしますね!
誰でもわかる日本の名曲まとめということで、自分がどれだけ流行りについていけていたのかをセルフクイズ感覚でまられるのもいいですね。
ちゃんとわかるのかすこしドキドキしますが。
また、伝説のアイドルの超貴重映像や、豪華スターの歌唱シーンも見れるという点も嬉しいところです。
世代を越えて愛されているアイドルやスターの映像は何回見てもわくわくできるので楽しみにしています。
しかもテレビ東京に眠っていた超お宝映像。
アイドルやスターの映像は、どうしてもこれみたことあるなぁとなりがちな気がしていたので期待しています。
さらにはデュエット企画!今回もあるそうです!
とっても嬉しい!しかも天童よしみとDAIGO。
素敵な組み合わせですよね。
どんな感じになるのか全く想像がつきません。
天童よしみの素晴らしい歌唱力ももちろん楽しみなのですが、個人的にDAIGOが歌う姿が想像できないので、DAIGOの歌声にも興味がかきたてられます。
ふたりの愛ランドを歌うようで、選曲もばっちりですね。
まとめ
3秒聴けば誰でもわかるような日本の名曲をということで結構コンセプトとして面白そうだなぁというような感じで見れるのではないかと思っています。
3秒聴けばわかるというほどの名曲ということになりますとそれこそ国民的な大ヒットとか懐かしいメロディーといったような感じのものばかりではあるので若い人などにはなかなか難しいというような感じにはなるでしょうが、そんな若い人たちでも知っているような曲というのがたくさん出てきそうということでかなり面白そうではあります。
そんな名曲たちを3時間版にわたりたっぷりと100曲も見れるということで知っているものも多いでしょうし、知らないものも多いのではないかなという感じで見ることができそうです。
3秒聴けば誰でもわかるというコンセプトではあるわけですが実際問題として知らない曲もやはり多いわけですがそれでも名曲として知られているものということになりますので聞く価値は十分にあるのではないかなと考えられます。
世間的に知られているが自分は知らなかった名曲というのを聞くことができるというのは良い機会になるでしょう。名曲は時代を超えて理解されるものでしょうから、これはとても楽しめそうです。
3秒聴けば(動画)誰でもわかる名曲ベスト100/動画/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴