tv

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日

 

2020年8月9日21時からNHK総合で『NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治~戦後日本の自画像~」』が放送されます

 

見逃した方、動画配信を見たい方、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日
 

NHKスペシャル 渡辺恒雄 /番組内容

 

70年にわたり戦後政治の表と裏を目の当たりにしてきた読売新聞グループのトップ・渡辺恒雄氏、94歳。今回、映像メディアによる初めてのロングインタビューが実現した。証言から浮かび上がるのは、歴代首相の“戦争体験”が、戦後日本に与えた影響である。戦争の記憶が薄れゆく戦後75年目の日本。戦後日本が戦争とのどのような距離感の中で形作られ、現在に何をもたらしているのか。渡辺氏の独占告白から立体的にひも解く。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄

 

読売新聞グループ本社主筆…渡辺恒雄,作家…保阪正康,東京大学名誉教授…御厨貴,

リポーター
大越健介,

語り
加賀美幸子

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/ /8月29日みどころ

 

渡辺恒雄…聞いたことのある名前を頭の引き出しの奥から探し出すのに時間が掛かりました。

私が知っている渡辺恒雄さんは、いつも文句ばかり言っているおじさん、巨人の偉い人と言う感じでした。

私は戦争を知らない世代ですが、私の両親は戦争時代に生まれた子供でした。

父の兄は戦争に行き、母の叔父は戦争に行って戦死したそうです。

戦争のことは書物やドラマ、映画でしか知らなかった私は大叔父が戦死したことを知って、それまでよりは戦争を身近に感じるようになりました。

終戦の年に20才くらいだった渡邊恒雄青年は、戦争に行っていてもおかしくないくらいの年齢です。

生きているのが奇跡の年齢かもしれません。同世代の青年が戦死したことを耳にして心を傷めていたかもしれません。戦争中に総理大臣だった人を見つめて色んなことを考え感じていたのでしょう。何のための誰のための戦争なのか、それは正しいことだったのかと考えていたと思います。政治家になった人は庶民的を軽んじます。

今でさえそうなのだから、人を人として考えず、戦争に使う部品の1つとしか考えなかった人たちです。文句ばかり言ってるおじさんのナベツネさんにも多感な少年時代があって、青年時代もあってその経験を積んで94才のナベツネさんが存在します。教えを乞うように見たいと思います。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/あらすじ

 

—渡辺恒雄さんといえば、読売新聞グループのトップとして知られていますが、まさか戦争にまつわる話を渡辺恒雄さんから聞くことになるとは思いませんでした。

それも日本テレビ系列での放送ではなく、NHKで話されるということに話す内容の真剣さが伝わってきます。

読売新聞グループがそんなに歴史の長い会社だと思わなかったので驚いています。

グループのトップとして渡辺恒雄さんが見てきた戦後の政治がどんなものだったのかを語られるのが面白そうです。メディアで取り上げられて一般市民が知るのはほんの一部です。

深く知るためには、ある程度の立場でないと可能ではないと思っています。

そういった意味でも読売新聞グループのトップを務めてきた渡辺恒雄さんなら、詳しい話が聞けそうで楽しみです。国のトップである首相たちがどんな経験をしてきたのか、どんなことを戦後に思い政治を行ってきたのか、とても興味があります。

今までとは違った視点で戦争のことを知ることができるのは貴重な経験だと思います。

ですので、今回インタビューを受けた渡辺恒雄さんには感謝したくなりました。このような話をするのは、とても勇気のいることだと思います。

ですので、この番組で話された内容をしっかりと心に留めておきたいと思います。—渡辺恒雄戦争と政治~戦後日本の自画像~という題材でNHKスペシャルで放送されるということです。

戦争と歴代首相ということであまりない視点で番組にするのがNスペらしいなと思います。

私は恥ずかしながら政治のことが無知であり、戦争にちゃんと関心を持つようになったのも戦後70年の頃からでした。

正直この番組の内容は難しそうでこんな私でもついていけるかな、理解出来るかなと心配な部分がありますが、知りたいことがいっぱいです。渡辺恒雄さんという方は存じませんでしたが、現在94歳ということです。9

4歳ということは終戦時は大体19歳くらいでしょうか。

彼も戦争に行ったのでしょうか。当時19歳くらいですと戦争のことはリアルに記憶に残っていると思います。

渡辺さんがメディアによるロングインタビューを受けるのは今回初ということです。

年齢も高齢ですし、もしかするとこれが最初で最後になるかも知れないですね。

また、渡辺さんは読売新聞グループのトップということでずっと戦後政治の表と裏を見てきたということです。

テレビでは報じられていないこともこの目で見てきたということなのでしょうね。

私は無知なもので、東条英機首相が太平洋戦争が勃発する流れを作ったということくらいしか知りません。東条英機氏の話しも少しでも聞くことが出たらいいなと思います。日本中を廃墟にしたという言葉の意味も気になります。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日みんなの感想

 

—-あの当時のメディアは新聞しかなかったですから一番戦争を身近で見てきたのはこの方だろうと思います。

戦争を知る方たちは年々仏様になっていき、94歳のこの方が伝える情報は貴重な情報でしょう。

戦争は国のトップ同士が引き起こした身勝手な犯罪行為です。

それは歴史の授業で習ったので何となくおぼろげに覚えていますが、なぜこのようなことになったのかはいまだにトップシークレットなのか憶測でしか報道されません。

この方はその中で実際に取材にあたってきた方。この方の話を聞けばどうして戦争という物が起こったのか、そしてどうして原爆が広島と長崎に落とされたのかその裏側も垣間見れるかもしれません。

この方が戦争という物をどのようにとらえているのかその考えも聞いてみたいと思います。戦争をすることが果たしてあの当時の日本にとって正しい行為だったのか。この方の話を聞けば多少納得できる点もあるかもしれません。ただこの方はあくまでも新聞記者。真実を伝えることは出来ても戦争を止めるという行為は出来なかった。

それを責めるつもりはありません。ただ、こうやって94歳になってメディアに出るのは自分が仏になる前に自分の知っていることをすべて話す。

そして今一度全国民に戦争という物を見つめ直してほしいのではないでしょうか。

こうゆう人が年々いなくなるのは仕方ありませんが、私の想いはどんなことがあってもただ一つです。人が人を殺す戦争は絶対に許されません。

 

まとめ

 

—-戦後75年の今年、いつも以上に戦争のことを深く考えさせられる夏になるのではないでしょうか。

この番組では戦争政治の表も裏も全てを見てきたという読売新聞グループのトップである渡辺恒雄さんが、今回はロングインタビューに答えてくれるということなので、どんな話が聞くことができるのかとても期待しています。

戦争時代の政治を見てきた渡辺さんがどのようなことを思っていたのかなどを知ることが出来るのはとても貴重だと思います。

歴代首相が体験してきた戦争が、戦後の日本にどのように影響をしてきたのかなどさまざまな証言のなかから分かる意外な真実というのがどのようなものなのか、戦争を生きていた方の話を聞くことが出来るのはとても素晴らしいです。

戦争の体験を語ってくれる人というのも少なくなっている今、90歳になられている渡辺さんの証言というのは後世にも語り継がれていくようなインタビューになるのではないでしょうか。渡辺さんが戦時、そして戦後の日本と戦後を生きる政治などをどのような解釈で見ていたのかをしることができるのはとても楽しみです。

戦争と政治というのはこれまであまり語られることがなかったものの、その時政治がどうしていたのか知りたいものです。

 
NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は

下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日