半沢直樹2020/半沢直樹2|5話/4話/動画/4話/ニコニコ四話/pandora.tv/9tsu/無料視聴再放送2020年8月9日まとめ
(半沢直樹2/動画5話/第2部 /9tsu/無料 Dailymotionフル見逃し配信テレビ本編がフル無料視聴まとめ
2020年21時から『日曜劇場「日曜劇場「半沢直樹」第5話 悪徳政治家に倍返し!卑劣な政府から500億を守れ』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(地上波の放送分まで全話無料視聴できます)
↓ ↓
半沢直樹2 第5話動画/5話動画 /番組内容
大和田(香川照之)の推薦により帝国航空の担当となった半沢(堺雅人)だが、政府から500億の債権放棄を要求されいきなりピンチに…陰謀渦巻く巨大航空会社を救えるか?
番組内容
帝国航空再建に挑む半沢(堺雅人)は、白井大臣(江口のりこ)や箕部幹事長(柄本明)から500億円の債権放棄を突き付けられる。そこで半沢は現場に足を運び、空の現場で働く社員達に触れ、彼らが自力復活できることを確信する。しかしその矢先、半沢が作った再建草案が何者かにリークされ、帝国航空から信頼を失うだけでなく、彼らのメインバンクで政府系銀行、開発投資銀行の谷川(西田尚美)から呼び出しを食らってしまう…
半沢直樹 特別総集編 キャスト
出演者
堺雅人、上戸彩、及川光博、賀来賢人、筒井道隆、江口のりこ、西田尚美、石黒賢、入江甚儀、佃典彦、丸一太、山西惇、鈴木壮麻、粟根まこと、八十田勇一、大鷹明良、夏目三久、井川遥、尾上松也、木場勝己、段田安則、柄本明、北大路欣也(特別出演)、香川照之など
半沢直樹2 動画/4話)動画 /番組内容
500億の追加融資へと銀行が動き出し、後がない半沢(堺雅人)。追い打ちをかけるように再出向の噂が…迫るタイムリミット!最後の望みをかけて大和田(香川照之)の元へ
番組内容銀行では、大和田(香川照之)の後押しもあり、スパイラル買収の資金として500億もの追加融資が決まろうとしていた。強大な資金力を前に打つ手のない半沢(堺雅人)。そんな中、半沢は電脳の子会社・電脳電設に重大な秘密が隠されていることに気がつく。しかし、鍵を握る玉置(今井朋彦)はこつ然と姿を消してしまい…タイムリミットとなる役員会まで残りわずか!ついに覚悟を決めた半沢は因縁の宿敵・大和田の元を訪れて…
半沢直樹 特別総集編 キャスト
出演者
堺雅人、上戸彩、及川光博、賀来賢人、今田美桜、池田成志、角田晃広、今井朋彦、粟島瑞丸、土田英生、丸一太、持田将史、戸次重幸、益岡徹、南野陽子、夏目四久、古田新太、井川遥、尾上松也、市川猿之助、北大路欣也(特別出演)、香川照之など
半沢直樹2 動画第4話みどころ
毎回強烈なインパクト
過剰な演技や演出も視聴者を楽しませるドラマですよね。こんな人いる?っていうのを楽しむ人も多いのが納得できてしまうんですよね。話題になった大和田常務(香川照之)の「おしまいDEATH」も、スタッフさえ笑いをこらえるのが大変だったという。歌舞伎役者の方は顔芸とか得意そうですもんね。伊佐山(市川猿之助)も色んな表情を毎回毎回みせてくれますよね。この品のなさ、人の神経を逆撫でする姿はまさにヒール。一般の方ですか?と聞きたくなってしまうかも。ここまでって、なんか本人も楽しんでいやってそうな気がしてきます。実際にこんなことされて、しかもあの顔とか仕草やられたらどんなに腹が立つだろう。逆にもうかこまでだと驚きでキョトンとしちゃうか、なんか笑えてしまったりするかも?
3話では久々の黒崎(片岡愛之助)も出てきてスパイラルを苦しめましたね。7年前と変わらず、やっぱり相変わらずの強烈キャラ。あと半沢のことを直樹呼びだったのもびっくり。なんかもうここまで目の敵にしてると、実は好きの裏返しなんじゃないかなって思えてきちゃったり。
スパイラルに監視委員会検査をいれるって話がまず来たとき、直樹と決着をつけてやるって意気込んでそう。この再会を実はかなり喜んでたんじゃないかなとか。
仕事への向き合い方
最初は銀行の出向組ということで、半沢(堺雅人)に対しても良い印象を持ってなかった森山(賀来賢人)。今では誰よりも半沢のことを信頼して頼りにしてますよね。
人を成長させてくれる人間てこういう人のことですよね。ただなんでも指示するってだけじゃなくて、相手にもあえて考えさせたり。
アドバイスとか、教えることも良い。こんな上司がいたらいいなって気持ちで観てしまいますよね。上がこういう人なら仕事も頑張ろうって思えるし、この人の役に立ちたいとも思えるような人。会社のためにここまで動いてくれてて、そこでの活躍ぶり。
森山に言った、感謝と恩返しも良かったですよね。半沢直樹といえば、流行語にもなった倍返しが印象的だけど、恩返しの大切さ。
でも、半沢がいるというだけで色んな人が刺客を送り込んだり、不利益になることをしてきたりするから、もしかしたら平和でいられたのかもしれない?でも半沢が来たことでセントラル証券には良い刺激もとても働きましたよね。ハラハラとかヒヤヒヤしっぱなしにはなってるけど、仕事への意識、充実とかやりがいとか。
半沢を潰そうと躍起になる銀行の面々はもったいないなという気持ち。自分のプライドとかもあるだろうけど、これだけの人材ならば絶対うまく使った方が銀行にとっても大きな利益になりそうなものなのに。しかも下を上手に指導するだけじゃなく、信頼したらとことんその人のために動いてくれそうだもん。上司としてもめっちゃ良い部下につてくれるはず。