令和の平和ソング 動画見逃し配信再放送,from hirosima/nhk/8月9日/無料視聴まとめ
2020年8月9日15時5分からNHK総合で『令和の平和ソング FROM HIROSHIMA』が放送されます
見逃した方や放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
令和の平和ソング(令和への平和ソング動画無料視聴・見逃し配信はこちら
令和の平和ソング /番組内容
戦後75年の今年、被爆地・広島から“歌の力”を通して「平和への願い」を若い世代へとつなぎます。令和の時代も、皆で集い、ともに歌える幸福がはるかに続くことを願って、アーティストが思いのこもったとっておきの「平和ソング」を披露。また、広島カープと戦後復興との関わりや、今年新たにオープンした“被爆の記憶”を伝える施設も取材。広島県内の大学生もリモートで収録に参加し、戦争と平和について改めて考えます
令和の平和ソング
司会
ハライチ(岩井勇気・澤部佑),豊島実季,出演
STU48,コトリンゴ,SexyZone,チャンカワイ,HIPPY,平原綾香
令和の平和ソング動画見逃し配信再放送nhk/8月9日/みどころ
歌の力を感じて新時代の平和への祈りを次の世代につなぐ、新しい切り口だと思いました。
終戦記念日が近づくにあたって、NHKが、広島を中心にその時の人々の様子や、戦争の悲惨さを伝えている特番が続々登場しています。
正直、戦争とか、簡単に命を落とすことに疎くなっていたのですが、この新型コロナの猛威を受けて、簡単に人が死ぬことを実感した人も多いと思います。
その点で、今年は意味を理解しながら、命を大切にすることをみをもって考えさせられる特別な一年になると思います。MCが、ハライチ(岩井勇気・澤部佑)のお二人ということでバラエティ豊かな進行になりそうです。
あまり深刻にならずに、でも命や時間の重みを感じることのできるきっかけにこの番組で何か感じることがあればいいなと思います。
原爆投下後も残っているあのドームは惨状を伝え続けるために映側から耐震補強をしているので現代的、その様子はグーグルマップで見ることが出来るそうです。
そして、今年何とかオープンしたという“被爆の記憶”を伝える施設も登場します。
悲惨な歴史を持つ、でも都内と何ら変わらない、げんだいの大学生が、リモートで出演しまう。なんだか身近な番組になってきました。
令和の平和ソング動画見逃し配信再放送nhk/8月9日/あらすじ
—–太平洋戦争末期、広島に原子爆弾が投下されてからもう75年を迎えます。
1世紀の4分の3という長い時間が経過したのですが、今なお生存している被爆者は後遺症に苦しんでいますし、人類史上未曽有の悲劇を後世に伝えて、教訓となすことを願っていることでしょう。
今回はそんな被爆地である広島から、”歌の力”を通して「平和への願い」を若い世代へと繋ぎたいとのことで、趣旨に賛同したアーティストたちが、令和の時代もみんなで集って共に唄える幸福がはるかに続くことを願いながら、とっておきの「平和ソング」を披露するとのこと。
具体的には、地元瀬戸内海沿岸を中心に活動している女性アイドルグループのSTU48や男性アイドルグループのSexyZone、あるいはコトリンゴさん、チャンカワイさん、HIPPYさん、平原綾香さんといった、なかなか豪華な顔ぶれのアーティストたちが集結するようです。
広島に拠点を置くプロ野球球団の広島カープと戦後復興との関わりや、今年新たに開業した”被爆の記憶”を伝える施設も紹介されるとのことで、改めて平和について考えながら見てみたい番組ですね。-
–戦後75年ですか。広島に原爆が落とされてからまだ1世紀もたっていないのですね。原爆を経験された人たちもご存命の方がまだいらっしゃるでしょう。今年はとんでもないウィルスのおかげでコンサートはすべて中止。
毎年、天皇陛下が広島に行くというのが当たり前でしたが今年はやはりそれも中止されるとの事。
このウィルスはある意味原爆よりも恐ろしいですよね。でも、ウィルスは対策法があります。今もワクチンが開発されています。
その内に昔こんなウィルスがあったねと過去の話にはなるでしょう。でも、原爆の傷は一生癒えません
ある時突然爆弾が落とされた恐怖。その恐怖は一生かかっても消えるものではないでしょう。
この番組に出るミュージシャンはもちろん原爆の怖さも全く知らないのでしょうから、被爆者の気持ちになって歌を歌いなさい何と事は無謀かもしれません。
この番組は確かに広島から中継なので「平和ソング」というタイトルになっていますが、皆がいつまでも歌を歌ったり聞いたりできるようにという願いが込められているのでしょう。
この思いは世界中の人たちが共通して思うことです。
人が人の自由も命も奪ってしまう戦争は2度と起こってはなりません。
たくさんの人達がこの番組を見て平和とそしてコロナウィルスの早期終息を願ってくれれば良いと思います。きっと願いは通じます。
令和の平和ソング動画見逃し配信再放送nhk/8月9日/みんなの感想
令和の平和ソングFROMHIROSHIMAがNHKで放送されます。
このような番組を放送してくれるのはNHKさんだけですね。
実は今年、まだ戦争関連の番組を見ることが出来ていないのです。
今年は終戦から75年の節目の年になります。
今の70代の人たちも戦争のことを知っている人が少なくなって来ています。
リアルに戦争を知っている人はどんどん高齢化しているので話しを直接聞けることはなかなかありません。
でも私たちのような戦争を知らない世代は歌を通して平和を維持する、平和であることに感謝することを忘れてはいけないと思います。
今回紹介される曲はきらない曲ばかりですね。
しかし、コトリンゴさんのこどものせかいは、この世界の片隅にで流れていたはずなので聴いているはずです。歌詞に関してはどんなものなのか全然分からないので気になります。
どの歌にも平和とか幸せな思いがこめられているんだろうなと思います。
戦時中は自由に歌をうたうことも許されなかった時代です。
唄うことが出来てもほとんどが軍歌だったり日本を応援するような歌詞のものばかりでした。
とてもじゃないけど歌謡曲なんて歌うことが出来ない時代でした。
今自由に色々な歌を作って唄うことが出来るのは当たり前だけど当たり前ではないと思います。新しく被爆の記憶を伝える施設もオープンしたということです。
これは凄く気になりますね。私はもっともっと広島のこと、戦争のことについて知りたいです。
まとめ
戦後75年の今年、被爆地である広島から”歌の力”で「平和への願い」を若い世代へつなぎます。若者はもちろん色んな世代の人に、観てもらいたい番組となりそうです。
司会はハライチのお二人と、豊島実季アナウンサーが務めます。
この番組のために、多くの人気歌手が想いを込めて歌ってくれました。
STU48は「夢力」を歌います。夢を追う若者へエールを送るこの歌、聴くと元気が出そうですね。SexyZoneは「MELODY」を歌います。
人気アイドルである彼らの歌は、多くの若者の心に響くのではないでしょうか。
平原綾香さんが歌う「一本の鉛筆」は、美空ひばりさんが大切に歌ってきた曲だそうです。戦争を体験したひばりさんは、どんな想いでこの曲を歌っていたのか、平原さんの歌を聴きながら考えたいです。
コトリンゴさんは、無垢な子どもたちへの讃歌「こどものせかい」を歌います。チャンカワイさんが歌詞について解説してくれるそうなので、この曲に込められた想いをしっかりと学びたいです。
HIPPYさんは「日々のハーモニー」を歌います。
実際の被爆体験者や、被爆三世の想いを楽曲にしたとのこと、じっくり聴きたいと思います。さらに広島カープと戦後復興の関わりや、今年新たにオープンした”被爆の記憶”を伝える施設を取材します。
そして広島市内の大学生も、リモートで収録に参加してくれました。現在の大学生は戦争について、どんな考えを持っているのでしょうか。
この番組を観て戦争と平和について、改めて考えてみたいと思います。
(無料視聴できます)
↓ ↓
令和の平和ソング動画見逃し配信再放送nhk/8月9日/無料視聴まとめ