tv

SWITCH インタビュー/達人達(たち)宝塚/望海風斗/見逃し配信再放送 浅田真央8月8日無料視聴

SWITCH インタビュー/達人達(たち)宝塚/望海風斗/見逃し配信再放送 浅田真央8月8日無料視聴

 

2020年8月8日22時からNHK Eテレで『SWITCHインタビュー 達人達(達人たち)「望海風斗×浅田真央」』が放送されます

 

見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日無料視聴できるサイト
 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日番組内容

 

前半は、浅田が望海主演の舞台を観劇後、特別に宝塚のシンボル、大階段や大羽根を見せてもらう。トークでは望海に、男役の魅力や苦労、チームをまとめる秘けつなどを聞いていく。後半は望海が浅田の練習場の一つ、埼玉アイスアリーナを訪問。選手時代の心構えや引退後に続けているアイスショー「サンクスツアー」への思いなどを聞く。そして浅田は望海のために「蝶々夫人」を披露。コロナで中断する全国のショーの再開を祈念する。

 

SWITCH インタビュー

 

宝塚歌劇団雪組トップスター…望海風斗,フィギュアスケーター…浅田真央,

語り
六角精児,平岩紙

 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日ユーザーレビュー

 

私は宝塚が好きで、その中でも雪組が好きなのですが、雪組の男役のトップスターの望海風斗さんをテレビで拝見できるなんてとても夢のようです。

望海さんがどのようなことをお話しされるか、とても放送が待ち遠しいです。

そしていまや国民的スポーツ選手の浅田真央ちゃんの蝶々夫人も楽しみです。

2015年と16年の世界フィギュアスケート選手権で演技を見たとき本当に感動しました。

その演目を望海さんのために披露するなんてとっても素敵なことだと思います。

望海風斗さんと浅田真央ちゃんの組み合わせをテレビで見ることができる最初で最後のチャンスかもしれないと思うと絶対見逃せません。

そして語り手に六角精児と平岩紙さんが出演されるということですが、六角精児さんは相棒に出演されていたころから応援していてお話もお上手なのでそこも楽しみです。

コロナの影響でたくさんの大会や催し物等が延期や中止になって苦しい思いをしている方がたくさんいると思います。

ですが、そのおかげで様々なメディアで新しい発見をすることもできました。

望海風斗さんも浅田真央ちゃんもさぞかしつらい思いをされていることだと思いますが、一ファンとして心から応援しております。

注目する所は、望海風斗さんと浅田真央さんが、対談する所です。望む風斗さんの舞台を観劇した事が、あるのですが、とてもかっこ良かったです。ダンスもかっこ良くてとても魅力的なトップスターでした。

演技も上手くて物語に惹きこまれました。宝塚を観ると気持ちが、楽しくなりますね。

今回は、浅田真央さんが、宝塚歌劇を観劇するので宝塚大劇場の大階段や大羽根を特別にみる所も楽しみです。宝塚大劇場の大階段は、とても高いのでタカラジェンヌ達が、下をみないで降りてくるのが、すごいなと思っていました。

あの大階段をスムーズに颯爽と降りてくるコツなど知りたいなと思いました。

大羽根も興味深いです。トップスターの背負っている大羽根になると豪華なだけにどのくらいの重さを感じるのか知りたいです。

望海風斗さんの語る男役の魅力や苦労の話も楽しみです。男性の仕草や話し方などについても聞いてみたいです。

チームをまとめる秘訣も知りたいです。

宝塚は、チームごとに分かれているのでそのチームごとにまとめる人が、いるのかなど知りたいです。浅田真央さんの選手時代の話やアイスショーへの想いの話も楽しみです。

望海風斗さんの凛々しい男役が、かっこ良かったので今回の出演が、楽しみです。

 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日あらすじ

 

宝塚歌劇とフィギュアスケート、どちらも大好きな私にとってとても嬉しい対談です。

さらに、望海風斗さんは花組時代に演技を見てからすっかり魅了されてしまい、月組に移られてからトップに就任された時は本当に良かったと思っていました。

そんな方が、今回のインタビュー番組で何を話されるのか、楽しみで仕方ありません。

また、浅田真央さんには現役の頃から才能あふれる演技で何度も勇気を与えてもらいました。

スポーツと演劇という、一見異なる分野に属しておられる2人ですが、人を感動させたり励ましたりする、という点で、共通しているところがあると思います。

特にフィギュアスケートでは、歌劇の楽曲を題材にして競技することも多いので、より一層似た感覚を共有できるのではないかと思います。

真央さんが宝塚歌劇の舞台の裏側を見学されるとのことで、あの大階段や羽根を実際に見てどう思われたのか、ぜひ聞いてみたいです。

また、望海さんが真央さんの練習場を訪ねられ、対談される内容も非常に気になります。

お互いがしっかり自分のやるべきことを意識し、取り組んでいるタイプだと思うので、そんな強い在り方を私も学びたいと思います。

また、改めてフィギュアスケートと宝塚歌劇の魅力を、たくさんの人に知ってもらえる機会になるのではないかと思うと、期待が高まります

 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日みんなの感想

 

立場は違うけれど、お客様に楽しんでもらう為に活躍されている二人が、お互いのパフォーマンスを鑑賞してからの「対談形式」とういう風に見受けられましたが、NHK独特の「バラエティー色を剥いだ落ち着いた対談」を見る事ができるのではないかと非常に楽しみになりました。

私は浅田真央さんのファンで、現役を引退してからもバラエティー番組などでは時折、拝見する事はありますが、若くしてトップに君臨した彼女の「スケート選手」としての心構えやその後の苦闘などが語られる番組は有りそうで無かったので、是非、その辺りも踏み込んで聞いてくれたら嬉しいです。

また「個人」を主とするフィギュアスケートに対して、宝塚音楽学校時代から「団体」として生活してきた望海風斗さんのお話(例えば上下関係の厳しさなど)をそのインタビューの中に盛り込んでくれるのではないかと期待しています。

現在もショーや舞台で活躍されているお二人が違う形でのエンターテイメントを拝見することによって刺激された感性は、今後のパフォーマンスにも必ず活かされるのではないでしょうか。現在はコロナウイルスのせいで公演は延期されてしまっているようですが、早く収束して沢山の人々に感動を与えて欲しいと思います

 

まとめ

 

今まで多くの女性スターを輩出してきた宝塚歌劇団の現役の雪組トップスターであり、男役として高い実力と人気を兼ね備える望海風斗。

そして2010年のバンクーバー冬季オリンピックの銀メダリストであり、日本が誇るフィギュアスケート選手として世界のトップに君臨した、プロスケーターの浅田真央さん。

この一見意外に組み合わせの2人が、互いの活動の舞台を訪問し合い、それぞれの分野を極めた達人として語り合う番組とのこと。

演劇とフィギュアスケートは、大きく異なるようでいて、表現を行うという部分では似ている点もありますね。

前半は浅田真央さんが宝塚大劇場を訪ねて、大階段や大羽根を見せてもらい、男役の魅力と苦労、トップスターとして仲間たちをまとめる秘訣を聞くそうです。

一方の望海風斗さんは逆に浅田真央さんがスケートの練習場としている埼玉アイスアリーナを訪問して、選手時代の想いや現在行っているアイスショーについて聞き出すとのこと。

特に浅田真央さんは、フィギュアスケート選手として引退後はメディアを通してその姿を見る機会が減ったので、現状を知らせてもらえることは、とても嬉しい番組ですね。また望海風斗にもよく知らない宝塚歌劇団の魅力を教えてもらいたいものです。

 
(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

SWITCH インタビュー/達人達(たち)/宝塚/望海風斗/浅田真央8月8日無料視聴