武田真治と丸山桂里奈のやまがた“肉もり”ツアー24時!動画見逃し配信無料視聴再放送)
2020年8月8日10時30分から日本テレビで『武田真治と丸山桂里奈のやまがた“肉もり”ツアー24時!』が放送されます
見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 無料視聴再放送
武田真治と丸山桂里奈のやまがた“肉もり”ツアー24時! /番組内容
※2019年8月に山形地区で放送された番組です。筋肉ムキムキ武田真治&天然キャラ丸山桂里奈の仲良しコンビが肉を食べまくる山形縦断1泊2日の夏休み旅!山形は肉の王国だった…豚肉の蒲焼って?200g山のお肉が…巨大ローストビーフ丼!お母さんのキャラ強烈…庄内豚のスペアリブどっさり!骨付きカルビ定食!寒河江のやきとり、実は○○だった!山形発ジンギスカンとは?最強!A5ランク米沢牛サーロインステーキ君臨!
武田真治と丸山桂里奈のやまがた“肉もり”ツアー24時! 出演者
武田真治、丸山桂里奈、山川麻衣子(YBCアナウンサー)
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 みどころ
これは過去に放送された番組の再放送となっておりますが、自分はこの番組を見たことがありません。
武田真治と丸山桂里奈がの異色のコンビで放送されるとあって少し気になっています。
筋肉ムキムキ武田真治&天然キャラ丸山桂里奈の仲良しコンビが肉を食べまくる山形縦断1泊2日の夏休み旅!ということでとにかく食べることに集中するそうです。
特に巨大ローストビーフ丼というのはどれだけ大きいどんぶりなのかとても今から楽しみです。
なかなかローストビーフ丼自体提供されるお店は少ないですので、気になって仕方ありません。
また米沢牛が紹介され、最高級のステーキを堪能するそうですが、この二人の食べっぷりと、食レポにはとても興味があります。
ジンギスカンも紹介され、山形県オリジナルのジンギスカンはどういう味付けなのかも気になるところです。
とにかく肉に特化した番組でありますので、肉好きな自分にとっては嬉しい番組です。
1時間程度の番組にはなりますが、これを見つつ白米を食べれば最高に美味いなと感じることだと思います
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 ユーザーレビュー
武田真治と丸山桂里奈のやまがた“肉もり”ツアー24時!という番組、1019年の8月に山形のローカルで放送された番組が日本テレビで放送されるということです。
こういう普段見られないローカル番組の旅番組が大好きなので、ちょっと得した気持ちになりますね。しかしなぜこの二人の組み合わせなのかが気になります。
山形と言うとどうしてもさくらんぼのイメージが強すぎて肉のイメージがありませんでした。でも言われてみれば米沢牛が有名ですよね。
私は山形に隣接している県に住んでいるというのに一度も米沢牛を食べたことがありません。きっとおいしいものなのでしょう。
肉を食べつくすツアーということで、この二人はきっと肉が大好きなのでしょう。山形は肉の王国なのですね。
その料理もステーキだけとかではなく、色々な肉料理のバリエーションがあるので食べつくしていても飽きることはないでしょう。
これは絶対山形の肉めぐりの旅とかが流行りそうですね。
私が食べてみたいのはローストビーフ丼ですね。巨大なのはさすがに食べきることは難しいとは思うのですが、どれだけ大きいのか見てみたいです。
そしてジンギスカンは北海道のイメージがありますが山形発のものもあるということです。
この番組で山形の新しいイメージが付きそうですね。
山形に行った際には肉を食べるというのもいいかも知れません。
山形県の美味しい肉といえば米沢牛です。
米沢牛のメンチカツを以前食べたことがありますが、肉の旨味が口いっぱいに広がって美味しさに堪能してしまいました。
それからイベントで見かける度に米沢牛のメンチカツを購入して食べています。
そんな肉の旨味が濃縮されている米沢牛のサーロインステーキが番組内で登場するということなので、相当美味しい肉なのではないかと思うので放送が楽しみです。
さらに牛だけでなく豚も美味しいということなのですが、山形の美味しい豚に関する知識がなかったので、この番組で豚肉の美味しい品種名を勉強して次に山形に行った時に食べてみたいと思います。
庄内豚という名前も初めて聞きました。
スペアリブは噛んだ時に肉の旨味と油が口いっぱい広がるのを楽しむ食べ物です。
庄内豚をスペアリブで食べるなんて、よほど肉が美味しい証拠だと思います。
この庄内肉も機会があれば食べてみたいです。寒河江には何度か遊びにいっていますが、珍しいやきとりがあったことに驚いています。
とても近い県なのにまだまだ知らない食べ物があるのだと知ることができました。
この番組を見て山形に旅行に行った際の食の楽しみを発掘してみたいと思います。
—-肉好きにはたまらない番組ですよね。
山形県というと特に思いつく名物は思い浮かばなかったのですが米沢牛があったのですね。確かに米沢牛というのは聞いたことがあります。
もちろん食べたことはありませんが、山形県は海に面している県なのにお肉の方の生産が盛んなんですね。東北の日本海側にある県なので海の幸の方が多いのかなと思っていたのですが意外でした。一泊二日肉を食べつくす旅ですよね。
肉好きにはたまらない番組だと思います。
私もお魚よりお肉はなのですが一泊二日に出てくるお肉を食べろと言われてもちょっと無理ですね。味に飽きるというよりも多分胃が受け付けなくなると思います。
この2人は本当に食欲旺盛ですよね。
食欲旺盛と言えばギャル曽根さんとかもえあずさんとかしか思い浮かばなかったのでこの2人の食べっぷりにも注目です。
そして山形県にはどれだけのお肉専門のレストランがあるのかも注目です。
もし多ければしのぎを削ってお客を獲得しようとしていると思うので美味しいお店も多いでしょう。この番組を見たらコロナが落ち着いたら山形に行こうか。
という人が是帯に増えそうです。だって肉もりツアーですもの。
肉好きな人にはもう観光よりも肉を食べるツアーになりそうですね。
でも、食べ過ぎは体に良くないのでほどほどにと言いたいです。
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 みんなの感想
武田真治さんと元日本女子サッカー代表の丸山桂里奈さんがひたすら肉を食べる番組というだけでとても面白そうで期待しています。
去年の夏に放送された内容ということなので、コロナ前の平和な日常的な番組が見れるのが嬉しく思います。
山形には訪れたことがありませんが、この番組では、山形の様々な肉料理を紹介してくれるようなのでこの番組を見て山形県のことをいろいろ知ることができそうだと思いました。
山形県は肉の王国というイメージはありませんでしたが、この番組で豚肉の蒲焼や200g山のお肉の巨大ローストビーフ丼、庄内豚のスペアリブ、骨付きカルビ定食、寒河江のやきとり、山形発ジンギスカン、A5ランク米沢牛サーロインステーキなど、驚くほどの肉料理の種類で想像するだけでも美味しそうです。
その山形の肉料理を武田さんと丸山さんが面白おかしく食べまくるという絵は想像するだけで楽しそうな雰囲気が伝わってきて、自分も食べたくなるような気がします。
また、お二人は筋肉ムキムキであったり、元サッカー選手だったりと体が丈夫なイメージがあるので肉料理がとても似合います。
面白く美味しそうにコメントして楽しませてくれることを期待しています。
まとめ
注目する所は、山形でお肉を食べつくす所です。
山形といえば米沢牛が、有名ですが、ジンギスカンややきとりなども食べるのでどんな山形お肉グルメが、登場するのか楽しみです。
武田真治さんと丸山桂里奈さんの2人で山形県を旅行するのも面白そうです。
仲良しコンビという事でにぎやかな山形旅行になりそうです。
2人ともトークが、面白いのでそこも見どころですね。
武田真治さんは、筋肉を鍛えているので普段の食事でもお肉のたんぱく質など積極的に食べているのか知りたいです。楽しみなお肉料理は、豚肉のかば焼きです。
うなぎではなく豚肉でかば焼きを作ったらどうなるんだろうと興味深いです。
甘いタレと豚肉は、合うと思うので食べてみたいです。
山形県のジンギスカンも注目しています。
山形県でジンギスカンを食べるようになった理由なども興味深いです。注目のお肉料理は、米沢牛のサーロインステーキです。
映像だけで美味しそうですね。
2人が、サーロインステーキを食べている姿も観てみたいです。寒河江の焼き鳥の秘密も楽しみです。
焼き鳥は、地方によっていろんな作り方が、あるのでどんな焼き鳥なのか知りたいです。山形を1泊2日で横断したらどのくらいのお肉料理を食べれるのかも注目ポイントです。
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 無料視聴再放送pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)で見れない時
下記公式にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
あるある発見バラエティ/新shock感,動画 見逃した配信 8月8日 無料視聴再放送