未解決の女2(2020)見逃し動画1話配信/無料視聴再放送(警視庁文書捜査官)
2020年8月6日20時からテレビ朝日で『未解決の女 警視庁文書捜査官 初回2時間スペシャル #1』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
未解決の女2(2020)見逃し配信/無料視聴再放送(警視庁文書捜査官)
未解決の女2(2020)見逃し配信/無料視聴再放送(警視庁文書捜査官) /番組内容
5年前、弁護士が殺され遺体の周辺に「もーいちど ころす しょーしたい」と書かれた紙片が置かれていた。そして現在、日雇い労働者が指紋も取れないほど無残な焼死体で見つかった事件で、被害者の部屋にも同じ文言が書かれた紙が!二つの事件の関連性を疑う矢代朋(波瑠)と鳴海理沙(鈴木京香)に、室長の古賀清成(沢村一樹)が珍しく捜査を許可。被害者の従兄だという岸川登(石丸幹二)の話から“驚愕の事実”が明らかになり…
未解決の女 警視庁文書捜査官 キャスト
波瑠、沢村一樹、工藤阿須加、山内圭哉、飯島寛騎、皆川猿時、谷原章介、高田純次、遠藤憲一、鈴木京香
ゲスト
石丸幹二、宮川一朗太、黒川智花、中山忍、大鶴義丹、柏原収史
未解決の女2(2020)見逃し配信/無料視聴再放送(警視庁文書捜査官)あらすじ
注目点はなんといっても、朋と理沙の凸凹バディぶりと文字を事件解決の糸口にする捜査方法です。他にも文書解読係の個性的な面々、未解決事件がどう関わってくるのかも気になるところです。
熱血体育会系の朋と、頭脳派文字フェチの理沙の温度差が面白いです。
正反対の2人だからこそ、それぞれの役割を全うして、お互いを補い合っている様子は見ていて気持ちが良いです。言いたいことは言い合っているし、理想的な関係だなと思います。
もちろん上司である理沙が主導権を握っているのでしょうが、朋に対する信頼感が垣間見えたときは嬉しくなります。一生懸命で一直線な朋が理沙を慕っている姿も癒やされます。ツンデレ気味な理沙にも注目したいです。
文書解読係の捜査方法も興味深いです。
文書だけでなく、文字そのものが捜査に重要なヒントを与えることが面白いなと感じました。
文字解読の中心を担うのは理沙ですが、肉体派の朋の見せ場にも期待したいですし、地道な捜査が得意な草加さんの活躍も楽しみです。
キャスト陣が個性的かつ安心感のある方々なので、それだけでも満足感があります。
5年前の未解決事件と新たに起こった事件の繋がり、遺体に残された文書の謎。5年越しの連続殺人に文書解読係がどう挑むのか、事件の解明ももちろん見どころです。
未解決の女2(2020)見逃し配信/感想
捜査資料読んで違和感を持ち、そこから自分たちで捜査を広げていくという刑事ドラマは幾つかあります。でも、このドラマに出て来る鈴木京香さん演じる鳴海理沙派捜査資料を読んで推理して他の人に捜査を任せます。
常に上から目線で目線で謙虚さのかけらも無かった性格のようだったと記憶しています。
自分で出来ないことをやって貰うのに、自分の捜査派資料を読んで推理することまでだと思っているようです。
その自信は過去の業績があるからなんでしょうが羨ましい人です。
一方、現場に趣捜査をする矢代朋。命令されることには不満を感じますが、鳴海が言っていることはその通りと思えることなので、捜査に繰り出します。
鳴海の推理と矢代と捜査で事件は解決します。
今回の事件は五年前の事件と同じ事件が起こるそうです。
捕まっていない犯人が5年の時を経てまた殺人をはじめたのか、それとも模倣犯なのか、捜査資料を読み込む鳴海の姿が目に浮かびます。
2つの遺体に残された文字。
何かシグナルを残していると言うことは犯人には殺すこと以外に目的があるはずです。
5年前の捜査資料からヒントになることを読み解くことができるでしょうか。鳴海の捜査感が頼りです。すでに視聴予約をセットしています。
未解決の女2(2020)見逃し配信/ネタバレ (警視庁文書捜査官)
麻見和史氏による小説を原作とした本シリーズは、2018年のSeason1の放送に続いて、今年続編に当たるSeason2の放送がスタートするとのことで、視聴者からの評判が良かったことを窺わせますね。
このドラマの特徴は、捜査資料を中心とした文書の解読によって、事件の謎を解き明かしてゆくその手法にあります。現場での聞き込みなど、とにかく足を動かして事件捜査に当たる王道的な刑事ドラマとは対極的な作品ですね。
また鈴木京香さん演じる「倉庫番の魔女」の異名を持つ鳴海理沙が文書解読のエキスパートとして事件の謎を解明してゆくのですが、同時に外に出て人と会うことが苦手という致命的な弱点を抱えており、コンビを組む波瑠さん演じる矢代朋が現場での対人的な捜査を担当することで、見事に弱点を補完し、お互いの長所を引き出す結果となっています。
この女性刑事の名コンビに加えて、沢村一樹さん演じる嫌味な上司の古賀清成の、合わせて3人のレギュラーメンバーのキャラクターとしての魅力が視聴者を惹きつけている作品だと思います。
今回のSeason2も毎回、豪華なゲストキャラクターの登場があるようでこちらも楽しみにしています。
刑事ドラマでは珍しく女性刑事が主役ですが、扱う事件は未解決事件。時間が経っている事件に、文字解読の視点から矢代朋(波瑠)とその文字に独特の解釈を持つ文字フェチの鳴海理沙(鈴木京香)が挑んでいきます。
毎回、「え、そこ?」というところに視点がさだまる鳴海(鈴木)の文字フェチもみどころ、矢代(波瑠)とのやりとりがとても心地よく、、今からどんな展開になるのかが期待されます。室長の古賀(沢村一樹)など周囲のキャストも豪華で、2ndシーズンは難しいと思っていた作品ですが、また始まってくれることが本当に嬉しく楽しみです。
今回扱う事件は、5年越しの連続殺人…二人は解決できるのか?いつもは1時間のところ、2時間スペシャルということで、どんな展開になるのか見どころ満載です。
矢代と鳴海はバディといっても、いつも個別に動くのが独特で、矢代は刑事らしく、足で情報を稼ぎ、鳴海はほぼテレワーク状態で部屋にこもって謎を解き続ける。そんな2人の情報がつながった時、事件が解決の糸口を見つける。
今回もどんな視点で2人は事件に挑んでいくのか?刑事として怖い目にもあっている矢代はトラウマがよみがえってきたりしないだろうか?
まとめ
今朝の新聞のテレビの番組表を見てまたこのコンビが帰ってくるんだと思い、早速留守録手続きをしておきました。と言うのも前シリーズの時になかなか面白いドラマだと思いとても気に入ったからです。
まずW主演の鈴木京香さんも波留さんもお気に入りの女優さんという点に惹かれましたし、共通点が朝ドラのヒロインということで朝ドラのファンとしても朝ドラのヒロインがW主演として登場している事がとても贅沢ですしとても嬉しいです。
しかもこの2人が他のドラマではなかなか見られない刑事役を演じるのも興味深いですし、コンビと言えでキャラクターは正反対でまるで水と油のようでよくこの2人がコンビを組んでいるなと思えるほどの仲にすら思えるのですが、2人の長所や持っている能力をフルにいかし合うことで難事件を解決していく様子がこのドラマの最大の魅力だと思っています。
年齢的には親子ほど違うもののその年齢差は全く感じさせないのも不思議な気がします。
刑事役の男性俳優陣もとても豪華で、沢村一樹さんや遠藤憲一さんは刑事ドラマではおなじみですし、谷原章介さんはダンディーなので刑事を演じてもダンディーぶりを発揮するのか楽しみですし、工藤さんは爽やかな刑事役が似合うのではないかと思いますので、各刑事がどのようなキャラクターなのかも注目点です。
初回スペシャルだけありゲスト人の豪華さも目を惹きます。
6名全ての皆さんが主役をできるほどなのでゲスト陣がそれぞれどのような役で登場するのかも大いに注目をしたいと思います。
2人とも透き通るような美しさで、なおかつとても品があり知性もある素敵な女性です。そんな2人が並んでいる姿を見れると思うとわくわくします。
しかも波瑠さんは肉体派という意外なキャラクター。
おしとやかなイメージだったので、一体どんなギャップを見せてくれるのか楽しみにしています。
そして鈴木京香さんも文字フェチということで気になるキャラクターです。
鈴木さんの声は柔らかくもありながらハッキリしているのでいつも聞いていて気持ちがいいです。
このドラマでも素敵な声で驚くような推理を聞かせてくれるのではないでしょうか。
そして脚本が大森美香さんというのも楽しみです。
大森さんと波瑠さんは朝がきたという朝ドラマでタッグを組んでいます。
その朝ドラマでの波瑠さんは輝いて、波瑠さんの魅力満載でした。
このドラマでも大森さんが波瑠さんの素敵さを存分に輝かせてくれるのではないかと期待しています。
そして脇を固める男性俳優人も渋く、落ち着いた方たちばかりなので、2人にどう絡んでいくのか楽しみです。
(無料視聴できます)
↓ ↓
未解決の女2(2020)見逃し配信/無料視聴再放送(警視庁文書捜査官)