親バカ青春白書/見逃し配信/佐藤二朗/磯村優斗ドラマ/今日から俺はコラボ無料視聴・再放送)
2020年8月2日22時30分から日本テレビで『親バカ青春白書(1)【親子で同級生!?】』が放送されます
サプライズで今日俺チームが出ますよね
第1話ゲストキャストは佐藤二朗さん、磯村優斗さんです
中川大志さんがムロツヨシさんが好きで同棲愛でという展開です
さすがに福田雄一監督さんです
サプライズで今日俺チームが出ますよね
見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
親バカ青春白書/見逃し配信/新垣結衣/今日から俺は無料視聴・再放送)
親バカ青春白書 /番組内容
最愛の妻(新垣結衣)を亡くし、男手一つで娘を育て上げた売れない小説家・小比賀太郎(ムロツヨシ)は、純真無垢なド天然の愛娘・さくら(永野芽郁)のことが大好きすぎる筋金入りの親バカ。女子校育ちのさくらが共学大学に通うことを心配するあまり、同級生として同じ大学に入学することに!? 陰に日向に娘を守りながら、新たな仲間たちと共に、いや若者以上に青春を謳歌するガタローだったが、愛するさくらに事件が!?
親バカ青春白書 キャスト
ムロツヨシ、永野芽郁、中川大志、今田美桜、戸塚純貴、小野花梨、谷口翔太 平埜生成/濱田めぐみ、野間口徹、新垣結衣 1話ゲスト????、????
親バカ青春白書/見逃し配信/新垣結衣/今日から俺は無料視聴・再放送)あらすじ
ムロツヨシさん初の連続ドラマの主演ということでとても楽しみにしています。
ポスタービジュアルからして、ムロさんが若者の中心にいる雰囲気が楽しく面白く、温かさも兼ね備えたドラマであることがわかります。
親子で同じ大学に入るというストーリーだけで面白そうで、ムロさんが大学生というだけで面白い展開が期待できます。
ムロさんは以前、大恋愛というドラマで売れっ子の小説家の役を演じられていたため、今回は売れない小説家という役柄で小説家の役にとても縁のある方だと思いました。ムロさんの亡き妻が新垣結衣さんというのもとても素敵だと思いました。
新垣さんは亡くなっている役のため、ムロさんや娘役の永野芽郁さんとの回想シーンなどで登場するかと思います。新垣さんの出演は少ないかもしれませんがストーリーの大事な部分を支える人物だと思うため登場シーンを期待しています。
永野さんや今田美桜さんは、以前同じ時間帯に放送された3年A組、今日から皆さんは人質ですに出演されており、とても演技が輝いていて目立った存在でした。
今回もその輝いた演技を披露して欲しいと思います。
他にも中川大志さんも出演され、若手俳優さんも何人か出演されるため今後大きく活躍されそうな俳優さんが多く出演されるためとても楽しみです。
親バカ青春白書/見逃し配信/新垣結衣/今日から俺はみんなの感想
娘を男手一つで育てた父親が娘のことが心配で大学に入学して同級生になるというのが面白いと感じました。
娘が心配で入学したはずなのに、キャンパスライフを満喫してしまうなんて人生を満喫している感じがします。
社会人になってしまうと大学生活なんてはるか遠い世界になってしまうものなのに、そんな楽しい時間を年を重ねても経験できるなんて羨ましいです。
さらに娘が可愛くて仕方ない父親をムロツヨシさんが演じるのが楽しみです。ムロツヨシさんは味のある俳優なので画面に登場するとインパクトがあります。今回はどんな親ばかっぷりを見られるのか楽しみです。
ムロツヨシさんの奥さん役が新垣結衣さんというもの不思議な感じがしますが、回想シーンでも良いので新垣結衣さんが出演しないか期待しています。
また、ムロツヨシさんの娘役の永野芽郁さんというのも楽しみなポイントです。
ドラマ半分青いで主演を務めてから面白い女優さんだなと感じていたので、どんな演技を見せてくれるか楽しみです。監督が福田雄一さんというのも面白いドラマを作ってくれそうな感じがするので、その点も期待が持てます。
福田雄一さんは監督されるドラマや映画は面白い物ばかりなので、このドラマも外れないと思います。
親バカ青春白書/見逃し配信/新垣結衣/今日から俺は無料視聴・再放送)
私が好きなキャストさんが勢ぞろいで一番楽しみにしている作品です。
永野芽衣さんが娘さんで、ムロツヨシさんが親役ってどんなすばらしい家系なんだと思いましたし、こんな楽しそうで絶対に良い人生を送れる家に生まれてみたかったです。
ムロさんが芽衣ちゃんに親バカになる絵は、なにも作品の内容をしらない今でも想像がつくしムロさんってお父さんになって娘さんが出来たら絶対に過保護に育てるタイプなんだろうなと想像が広がりました。
白髪まじりのムロさんがとても魅力的でこんな役までする年齢なんだなと思いました。
男手1つで育てたらそりゃ目にいれても痛くないような可愛いこになるんだろうなと思いましたし、大変だっただろうなと思うといろんな感情で見てしまいそうだなと思いました。
絶対にお父さんを嫌って思うときがくるんだなと考えると、なにも関係ないし片親でもなかったわたしでさえショックだなと思いました。
おもしろいホームドラマかなと思うのですごく楽しみですし、ムロさんらしいいきいきとしておもしろい演技をしてくれるのを楽しみにしています。
芽衣ちゃんのかわいさも炸裂してムロさんと仲良くしている姿とかがあればいいなと楽しみにして初回待っています。
親バカ青春白書は、ムロツヨシさんと永野芽郁さんが親子役を演じるというところがとてもおもしろそうで楽しみにしています。
日本一バカで可愛い父親をムロツヨシさんが演じるそうですが、今日から俺は!!のスタッフたちが手掛けているドラマなのでかなりレベルの高いお笑い要素がありそうだなと期待しています。
お父さんは、娘のことが大好きすぎて娘と同じ大学に入ってしまうそうだけど、リアルの世界でもしも友達にそんなお父さんがいたら衝撃だなと思いました。
娘に悪い虫がつきはしないだろうかと心配になる気持ちはわかるなと思ったけど、その一方で、誰よりも青春を謳歌してしまうというのが笑ってしまいました。
お父さんもまだ40歳ということだし、フットワーク軽く学生に混じって弾けるんだろうなと楽しみです。さらに、同級生役の俳優さんたちも豪華なところもとても楽しみにしています。
イケメン役に中川大志さん、友人役で今田美桜さんという顔面偏差値の高さがテンション上がるし、キャンパスライフの中でどう恋が動き出すのかにも注目したいなと思います。
また、さくらはお父さんが自分のためとはいえ大学に一緒に入学することをどう思うのかも気になりました。父と娘の感動ストーリーもあったりするのかもと楽しみです。
まとめ
最愛の奥さんを亡くして男手一つで娘を育て上げた、親バカな主人公小比賀太郎が、愛娘さくらの大学入学を機に、娘に悪い虫がつくことを心配して、40歳なのに一緒に大学を受験して入学してしまうというコミカルな物語とのこと。
個人的な思い出を語らせてもらえれば、私が大学へ入った時、同級生に70歳を超えたお爺さんがいて、いろいろと交流させてもらったので、年配の人が大学生として存在すること自体は特に違和感がありませんね。
人間誰しも、勉強したい意欲さえあれば、歳は関係ありません。
しかし、娘を守りたい親バカ目的で入学したおじさんは、周囲の学生たちからどのような反応を示されるか、ちょっと興味があります。
ちなみにこの娘溺愛パパ小比賀太郎を演じるのがムロツヨシさんで、娘と同世代の同級生たちな言動を見せてくれるのか楽しみですね。
また亡くなった奥さん役を演じるのが新垣結衣さんとのことで、出番がどれぐらいあるのかは分かりませんが、ムロツヨシさんとの夫婦のかけ合いをどのように演じてくれるか期待が高まります。
また娘の小比賀さくら役の永野芽郁さんは期待の若手女優ですし、その親友役の今田美桜さんも最近とみに名前を聞くようになった女優さんですから、キャスティングの面でも注目点の多いドラマだなと感じています。
これはおもしろそうですね。自分の娘って、彼氏を連れてきて結婚の報告をするときに絶対に認めたくないって言いますよね。可愛い愛娘はいつまでもそばにいてほしい、父親であればこう思ったことは1度だけではないはずです。
小さいころは、どんなに忙しくても、娘と一緒に遊びますが、思春期になるにつれて、自分の想いとは裏腹に娘からは煙たがられ、近づきたくてもなかなか近づけないっていうのが、世の中の一般的なセオリーだと思いますが、このドラマでは、その突破できないセオリーを突破するどころか、妄想の世界でしかありえない、娘の大学に一緒に通うってわけですから、どれだけはじけちゃっているんだって笑ってしまいました。
そしてこのドラマのいいところは、お父さんが単なるストーカーではなく、娘やその友達(男友達も含む)と一緒になって、すがすがしいくらいに学生生活を謳歌しているところにあります。お父さんやめてよ、って言いたくなる気持ちを通り越して、一緒に楽しみたくなっちゃうような父親が描かれていそうですね。
父親がこれだけ無邪気に楽しんでいたら、年頃の娘はどう思うのでしょうか。このドラマでは戸惑いながらも父親と一緒に学生生活を楽しむ姿が描かれるようですが、妄想が現実になるとどうなってしまうのか、楽しみに見ていきたいと思います。
(無料視聴できます)
↓ ↓