星野源/ライブ/nhk/見逃し配信(スペシャルワールドツアー)動画再放送2020 年8月2日無料視聴スペシャル
2020年8月1日24時35分からNHK総合で『星野源スペシャル ワールドツアー ライブ&インタビュー』が放送されます
見逃した方や、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
星野源/ライブ/nhk/見逃し配信2020動画再放送8月2日無料視聴スペシャル
星野源スペシャル /番組内容
5大ドームツアーを終え、次なる目標を模索した星野源は、どのような思いで国内外の注目アーティストたちとのコラボレーションやワールドツアーに臨んだのか。心境を語り尽くした、こん身のインタビューと4都市での熱狂のライブの名場面でつづるツアードキュメント。横浜公演で共演を果たした世界的DJ・音楽プロデューサー、マーク・ロンソンが星野源の音楽の魅力を語る貴重なインタビューも収録している。
星野源スペシャル 出演者
星野源,オロノ,マーク・ロンソン
星野源/ライブ/nhk/見逃し配信2020動画再放送8月2日ファンの声
6月にソロデビュー10周年を迎えた星野源さんの5大どーとワールドツアーはかなり話題になっていたので、前々から気になっていました。彼にとっても大きな挑戦となるツアーだっただけに、その成功をこうして、ドキュメンタリーで共有できてファンとしては感謝感激です。
グループ系アーティストやアイドルでさえ、ドームツアーは大変だし、歌って走りまわるのをソロアーティストがこなし、観客を熱狂させるのは驚きです。
星野源さんは俳優としてもかなり魅力的で好きですが、やっぱりアーティスト星野源が大好きです。
楽曲の良さ、キャッチーな雰囲気、そして心に染みる彼の優しい声が最大の魅力です。
彼の曲は日頃から聴いていますが、癒されるだけでなく、ストレスさえも軽減されるような、私にとっては特別な時間です。そんな彼のドームやワールドツアーライブの模様と独占インタビューがテレビで観れるなんて嬉しいです
。私はまだ彼のホールツアーしか経験がないので、今回、新たな星野源の魅力に触れられるチャンスだと思うとワクワクします。
世界的プロデューサーが星野源という日本のアーティストをどうとらえて表現してくれるのか、どう評価してくれるのか、そのインタビューも楽しみです。
本当に色んな才能がある星野源さん。自分の中で、気づいたら、大好きなアーティストになっていました。とても多彩で、演技もじょうずだし、このコロナによる自粛生活中に誰もが口ずさみたくなるメロディで元気になれる歌詞を載せて歌いたくなる病みつきになる歌を作ったりと素晴らしい方だと思います。
そんな星野源さんのツアーの裏側が見れるなんてとても楽しみです。音楽に対してどんな想いを持って取り組んでるのか、ツアーに対してどんなことを考えて、ファンに向けてどんなことに力を入れて作ってくれているのか知れるのではないかとワクワクしています。星野源さんがどんな人なのか素の姿を見れる気がして、絶対見たいなと思いました。
また、音楽業界の有名な方たちの星野源さんに対してどんなイメージを持っているのかなど、第3者から見た星野源というアーティストについて知れるというのもこの番組の魅力だなと思いました。星野源さんが好きな人なら絶対見た方がいいし、見ることによって星野源さんをもっともっと好きになれるような番組になるのではないかなとも思いました。また、星野源さんを知らない人がみれば絶対にどんな曲を作ってるのかな、他にどんな所で活躍してるのかなと好きになるきっかけになりそうだなと思います。
星野源については名前くらいしか知りませんが、6月でソロデビュー10周年を迎えたのですね。近年になってヒットしたイメージがあるので、そのデビューしてからの年月の長さを少し意外に感じました。この番組では、昨年末に決行されたワールドツアーを取り上げます。すごいですね、いきなり世界規模でのライブツアーですか…。彼の今の勢いが窺えます。白熱した、世界4都市でのライブと独占インタビューで星野源の魅力に迫る内容になっています。
よく考えると、私は彼の曲を一度も聞いたことがないような気がします。もしかしたら彼の曲だとは知らずに耳にしているかもしれませんが…
。5大ドームツアーといえば、アーティストにとって輝かしい舞台であることは間違いありません。それを終えた彼が次に目指したのは…。
そして、国内外のアーティストとのコラボレーションやワールドツアーへの思いはどんなものだったのでしょうか。うひとつのステップを終えた彼は次なる舞台としてワールドツアーを選んだのでしょうが、つくづく終わりがない世界だと思います。
上には上の活躍や成功があって、それを求め続けると今の成功や幸せに満足できなくなるかもしれません。いつまでも続いていく挑戦に向き合うことじたいが、恐らく私には出来ません。
なので素直に彼らの努力や挑戦を尊敬します。
星野源/ライブ/nhk/見逃し配信2020動画再放送8月2日あらすじ
-音楽活動だけでなく、今ドラマでも活躍されている星野源さんの素顔が見られることが楽しみです。日本で活躍され人気なことは知っていましたが、ワールドツアーを行うほど、世界的にも活躍されていると知って嬉しい気持ちです。
音楽番組やドラマをソツなくこなしているイメージですが、ライブ前の緊張する様子や、大笑いする場面等、星野源さんの人間的魅力をさらに引き出してもらえることを期待しています。国内外のアーティストと共演されているということでどのようなコラボレーションをされたのか、どのようなモチベーションで、他のアーティストの方たちと取り組んでいったのかその過程も面白そうだなと思います。
また、他国ではどのようなパフォーマンスをされるのか、どのような心境でツアーを行っていったのか、音楽へ向ける考えや苦労した点などご本人の言葉で聞けることが楽しみです。星野源さんのファンはもちろんですが星野さんの歌は子どもから大人まで幅広い人たちに愛されている楽曲なのでライブが見られることが楽しみです。
現在コロナ禍で世界的にライブ活動等難しい局面もあると思うので、放送を通してたくさんの人がライブの感覚を楽しみ、音楽の力で元気をもらえたら嬉しいです。
日本の音楽シーンで最も活躍し成功している星野さんの海外でのライブパフォーマンスだと思います。
ファンクやブラックミュージックを敬愛し、それをベースに自身の楽曲を作っておられる印象ですがどちらかといえば国内の音楽ファンに向けた楽曲が多い中、男性ソロアーティストとして海外でライブを開催することはとても困難なイメージがある中で挑戦していく星野さんの姿勢はとてもカッコいいですし海外では国内ほどの知名度のない環境で自分の音楽がどこまで通用するのかといった葛藤もあったと思います。
パフォーマンスだけではなく裏側のプロダクトや素の星野さんの7姿も見られそうでとても貴重な番組になりそうです。
それにしてもミュージシャンだけでなく俳優としても素晴らしい活躍をされて、文筆の才能もあってコメディやバラエティにも対応できるなんて星野さんは本当に才能がある方です。今後も日本だけにとどまらず世界的に活躍して新しい日本のアイコンになってほしいですしまたその可能性は十分にあると思います。
そんな視点で番組を見たいと思います。
星野源/ライブ/nhk/見逃し配信2020動画再放送8月2日みどころ
星野源さんと言えば、ミュージシャンとしてだけでなく、俳優としても、エッセイストやコラムニストとしても活躍している、マルチな才能の持ち主です。まさな総合エンターテイナーと言える人物なのかも知れません。
そんな星野源さんは、今年6月にソロデビュー10周年を迎えたそうで、そんな節目の念を記念して、世界4都市で行われた白熱のライブツアーの模様を密着取材し、ドキュメンタリーとして紹介されるようです。
また、5大ドームツアーを終えて、次なる目標を模索していた星野源さんに独占インタビューを行い、どんな考えから国内外の注目アーティストたちとのコラボレーションやワールドツアーに臨んだのか?心境について様々なことを聞き出したとのこと。
ファンならずとも気になるインタビューとなりそうですね。
また、横浜公演で共演を果たした世界的DJであり音楽プロデューサーでもあるマーク・ロンソン氏が星野源さんの音楽の魅力について語る貴重なインタビューも収録しているとのこと
。星野源さんのアーティストとしての魅力が詰まっていて、かつこれまでの軌跡を振り返られる番組となっていることに期待しています。
—星野源さんのワールドツアー、以前BSの4K、8Kで放送されていましたが、我が家には観られる環境がなかったので、待ちに待った地上波放送で、お知らせを聞いた時には大興奮でした。海外での源さんのライブの様子、どんな熱量で、どんな表情で歌われたのか、非常に気になります。
やはり日本の大きな会場とは違う、小さい会場でのライブは、源さんとお客さんとの距離が近く、フレンドリーなやり取りもあったみたいなので、その場面を観られるのはとても楽しみです。そして、インタビューももちろんとても楽しみです。
源さんが初めて世界に飛び出した時の心境を、画面越しに聴けるの貴重な機会になるので、今から放送が待ち遠しいです。マーク・ロンソンのインタビューがあるのも、とても豪華で楽しみです。
マーク・ロンソンと源さんの出会いや、海外と日本でどのように親交を深めていったのか、音楽的にどのような点に魅かれたのか、そういった内容がきけるインタビューを期待しています。
世界で音楽を奏でる源さんは、いつもの源さんとは、また違ったカッコ良さがあると凄く思っていて、オフショットや英語を話すようなシーンがあったら最高です。ワールドツアーから日が経った、最近の源さんが、当時を振り返るコメントなどもあると嬉しいなと思います。
—星野源さんのライブ自体は行ったことがなく、歌う姿は基本的に音楽番組でしか見たことがないのですが、テレビでコントをされていたりドラマでの演技なども見ていて多才な方だという印象が強く、星野源さんの人間性にもとても興味があるのでインタビューで考えなど聞けるのが楽しみです。
30分という短い時間ですし番組内でライブ映像がどのくらい流れるか分かりませんが、ライブ自体の雰囲気が分かるような映像をたくさん流していただけると嬉しいです。
ライブでどのような演出をしているのか、ライブ中の星野源さんのテンションの上がり方なども色々見たいです。
また、国内外のアーティスト達とのコラボレーションもあったとのことなので、他のアーティストさんとコミュニケーションを取っている様子なども見れるといいなと思います。いつもの優しい雰囲気とはまた違った本気で音楽に取り組む熱い姿だったりステージを作る上での違った表情が見れるのがとても楽しみです。
様々な困難を乗り越えてアーティストとして大成功した星野源さんがどのように歩んできたのかを知るには30分の映像では難しいと思いますが、今まだ星野源さんにあまり興味のない人や私のようにライブに行ったことのない人にも魅力が伝わる番組になっているといいなと思います。
星野源さんはNHKの番組よく出演してますよね。お笑いコント番組のライフ、おげんさんといっしょ、朝の連続テレビ小説、紅白歌合戦などなど、数々の番組に出演してます。NHKも安心して出演させられるんでしょうね。
今回のワールドツアーでは、世界的DJ・音楽プロデューサー、マーク・ロンソンのインタビューも入っているようです。世界的にはどのように捉えられているのでしょうか。星野源さんのご実家は、ジャズ喫茶を営んでましたよね。
ジャズやブラックミュージックを取り入れているのが、JPOPとしては新しく、SUNしかりPOPVirusしかり、日本人としては新鮮さを感じる所以だと思います。くも膜下出血で生死を彷徨い、SUNや恋などで有名になり、もうすぐ40歳を前に、どのような境地に達しているのか。独占インタビューの一言一句に注目したいと思います。
まとめ
でも「家で過ごそう」は口ずさみやすくてとても良い曲というイメージがあるのできっと素晴らしい曲をたくさん作っている方なのでしょう。
曲を聞けばあーこの曲聞いたことがあるというのは確実です。今や国内外で活躍されるミュージシャンとなった星野さん。でも、
YOUTUBEで見た時の印象はそうゆうオーラが全く感じませんでした。やはり歌手というのは歌を歌って初めて華になるんですよね。星野さんも歌を歌っているときにはすごくかっこいいのでしょう。世界中で自分の作った曲を聞いてもらえるのはほんの一握りです。日本では誰かいるでしょうか
自分で作った歌が世界で認められる素晴らしい才能です。そう言った舞台裏もじっくり見れるこの番組。音楽にまったり浸りたい方にはぜひお勧めしたいです。でもやっぱり深夜放送なのがちょっと残念ですが、星野さんの曲が子守唄代わりになるという人もいるかもしれませんね。
(無料視聴できます)
↓ ↓
星野源スペシャル ライブ2020動画無料視聴/見逃し配信/再放送